音楽の喜び フルートとともに

フルート教室  久米素子 松井山手駅 牧野駅 090-9702-8163 motokofl@ezweb.ne.jp

首里城祭り

2020-11-03 22:46:43 | 音楽
首里城、ランタンウォーク。
提灯を持って歩き、復興を祈るイベントが開催されていました。

2019年10月31日に消失した首里城復興を祈るイベントの一つです。


外掘は変わらない姿を保っています。


守禮の門をくぐって、


正殿は消失したとわかっていましたが、これを見たら
声が出てしまいました。
ここにあったのに!
多くの人が訪れ
これを見て

あれを見て

ここにあったはずのものを思い。
募金箱に幾ばくか入れて行かれます。
入場券や、絵はがきを買っても力になれないかと思います。
その間にも復興のための工事や

研究が進められています。


そして、首里城祭り。
舞と、笛。

三線、筝。

音楽は人々の中心にあって、みんなの心を集め、鼓舞していました。

3日は帰るので、間近では見られませんでしたが、古式行列があり、王と王妃が出られるそうです。

芸能の持つ意味がよりはっきりしています。