水曜は朝から30度超えで快晴だったので庭木に水をあげました。
すると昼からすごい豪雨。
一時間ほどで止んだと思ったら、また快晴。
しずくが光ってきれいでした。
スダチの木もキラキラ光っていました。
カサブランカも満開。
しずくは写ってないけど。
ヴァーツラフ・カレル・ホラン・ロヴェンスキー(1644-1718年)チェコ トゥルノフ
とロヴェンスコ ポッド トロスカミ
でカントル(聖歌隊のリーダー)を努めました。
1679-1680年にはトフロヴィツでオルガニストを務めました。
ヴィシェフラット
在任中、ローマに巡礼しています。
ある時期トゥルノフ近郊のヴァルトシュタイン城
で祈りに満ちた隠者のような生活をしています。
722曲を収録した「Cappella Regia Musicalis」
は賛美歌、神聖な祝祭歌、典礼歌が含まれています。
彼の曲と収集された曲があると思われますが区別することは困難です。
1693年チェコ語て印刷、出版されました。
また、器楽による通奏低音やオブリガートが付いていることは、当時としては珍しいことでした。
その後、何度も再販され、今日の賛美歌の元となっています。
「Cappella Regia Musicalis」から「私は山に手をのばします」