音楽の喜び フルートとともに

フルート教室  久米素子 松井山手駅 牧野駅 090-9702-8163 motokofl@ezweb.ne.jp

春風が吹いたら

2023-03-10 20:58:00 | ロマン派
東風(こち)吹かば
匂ひおこせよ梅の花 
主なしとて春な忘れそ
       菅原道真

都から、九州に左遷された菅原道真が読んだ和歌で、

春風が吹いたら、匂いを(京から太宰府まで)送っておくれ、梅の花よ。主人(菅原道真)がいないからといって、春を忘れてはならないよ。

道真が太宰府に着いた後、彼を慕って一夜のうちに梅がやってきたと言う「飛梅」伝説もあり、梅と言うと道真公、天神さん。

実家の梅が満開になっていました。





黄梅も!
今日は母を京都の病院に連れて行きました。
朝早く出ても、予約していてもやっぱり時間がかかり1:00過ぎ。

病院の中の食堂で、豚の生姜焼きと、チキン南蛮付きのお弁当を食べました。
がっつりなのに800円。値上げの春にしては安かった。美味しい。
量はちょっと多すぎました。
お腹いっぱい!

私の住む枚方近辺には、菅原道真公の伝説がいくつかあります。

901年、都から太宰府に流される際、菅相塚(寝屋川市)で休まれ、都を望み名残りを惜しまれた後、また、出発したと言う伝説。

都にのこった人々の中でもかわいがられていた苅屋姫が、道真公を慕って枚方辺りまで来られました。 
しかし、公はもう出発されたあとで、姫は遥か西を望み、地団駄を踏んで(あしづりして)かなしまれました。
この「あしづり」をした場所を「蹉跎」あしづり=蹉跎(さだ)山と呼ぶようになりました。
またそこに道真公が彫った座像をお祀りし、蹉跎神社としています。

1614年焼失し、座像のみ残りました。これは現在のお社です。

グスタフ ランゲ(1830ー1889年)プロイセン王国ザクセン州シュベルシュテット生まれ、ドイツ帝国ヴェルニゲローデゲ没


作曲家でピアニスト。ベルリンを中心に演奏、作曲活動しました。
また、教育者としても知られています。

アウグスト ヴィルヘルム バッハ、エドアルト グレル、アルベルト レシュフォルンに師事しました。

493の楽曲があり、多くはピアノ独奏のためのサロン小品です。
作風はロマン的で優雅、軽快なものが多いです。
一時期は一般ピアノ愛好家たちの間でひろくもてはやされ、ヨーロッパを中心に広く流行しました。
その中でも
「エーデルワイス」作品31
「花の歌」作品39 
「荒野のバラ」作品78
「アルプスの山小屋にて」作品240
などが広く知られています。

ランゲの「花の歌」




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (m-fluteangel16)
2023-03-13 08:57:15
@ra9gaki_do さん、おはようございます。引越されてなれるまで時間がかかりますね。
アメブロの方が写真がきれいだし、動きが速いですね。
投稿楽しみにしています💖
暖かくなってきましたね。
また少し戻るみたいですが、お元気でご活躍くださいね!
返信する
Unknown (ra9gaki_do)
2023-03-11 06:02:00
おはようございます(^-^)
引っ越し先ブログの温かいフォロー
ありがとうございます。
まだまだ不慣れで右往左往(;_;)
住み慣れたgooブログが懐かしく
なります(;_;)

札幌も雪解けが急ピッチで
進んで居ます。
季節の変わり目ですね。
くれぐれもご自愛下さい。
ご活躍をお祈りして居ます。
返信する

コメントを投稿