食べる前にレンジで温めて食べるバウムクーヘン。
チョコレートがいい具合に溶けて、温かくてトロトロ。
近江富士にも大満足。
ようやく長男の引っ越しも終わりました。
引っ越しといえば、あの人。
1770-1827年
神聖ローマ帝国ケルン選帝侯領ボン生まれ、オーストリア帝国ウィーン没。
散らかし放題できれい好き。部屋を汚くなしては嫌になって引っ越すこと60回。
1798年から1799年にかけて作曲されたピアノソナタ第8番op13は、パトロンのカール アロイス フォン リヒノフスキー侯爵
に献呈されました。
すぐに大成功して、楽譜もたくさん売れて、自立への足がかりになりました。
28歳の時に作曲されたので「青春の哀傷感」と表現されたこともあります。
特に二楽章は、そんな不潔でだらしない生活をしていた人が作曲したとは思えない美しさで、もっとも好きなピアノ曲ランキングに入ってきて、今もなおアレンジされて演奏され続けています。
曲名「悲愴」は、当時としては珍しく作者本人がつけています。
そう、引っ越し好きな汚し屋は
ルートヴィヒ ヴァン ベートーベン
のことでした。
今日の滋賀はとても寒かったです、
滋賀県は、近畿地方なのに琵琶湖があるので冬は
風がとても冷たく寒い所です、
息子さん、栗東市に引っ越しされたのですね、
八日市?東近江市よりも便利よくなりましたね、
合併で東近江市は、広域になりました、
けど、昔からの八日市はインターはありますが
けっこう遠いですね、
バームクーヘン美味しいそう~、
私は近江八幡市の隣の町で、クラブハリエよりも
「たねや」の方が馴染みがあります、
元々たねやさんは、和菓子だけでしたが
途中から洋菓子をされる様になり、
「クラブハリエ」の名前をつけられました、
近江八幡市の日牟礼神社て御存じですか?
クラブハリエがあり、観光ではロープウェイもあり
日牟礼神社では有名な左義長祭りが行われます、
その日牟礼神社の娘さんが、たねやさんに
嫁がれていて、私くらいの年齢か、
もう少し年上かなぁ~、商売上手ですねえ✨
東近江は、息子の職場があるので栗東市から通うのは大変だなと思うのですが…。枚方には少しだけ近づいたと言う感じです。
たねやさん、行ってますよ!
日牟禮神社の二階で重箱のランチ頂いたこともあります。
おいしかったです~🤤
神社の娘さんがたねやさんへ。
そうなのですね。
商売うまいですね。さすが近江商人ですね。
フルート、ぜひまたチャレンジしてくださいね!
ギターすごいですね!
財津和夫さんに学ぶなんて素晴らしいですね。