ひろの映画見たまま

映画にワクワク

「ストックホルム・ケース」、ストックホルム症候群の語源の事件!

2021-04-22 17:13:37 | ヨーロッパ映画

おすすめ度 ☆☆☆

カナダ・スウェーデン合作

1973年にスウェーデンのストックホルムで起こったノルマルム広場強盗事件を題材に映画化。

何をやっても上手くいかない悪党のラースは、自由の国アメリカに逃れるためストックホルムの銀行に強盗に入る。ビアンカという女性を含む3人を人質に取り、刑務所に収監されていた仲間のグンナーを釈放させることに成功したラースは、続けて人質と交換に金と逃走車を要求。しかし、警察が彼らを銀行の中に封じ込める作戦に出たことで事態は長期化。次第に犯人と人質の関係だったラースとビアンカたちの間に、不思議な共感が芽生え始めていく。

この謎めいた犯人を、イーサンホークが好演。

彼に好意を寄せる女性を、ノオミ・ラパス。

銀行強盗犯と人質が心を通わせるという、むつかしい問題を、イーサンとノオミが、見事に演じ上げている。

ちょっと、警察がだらしなくて、サスペンス度は低い。

風変わりな、強盗事件。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「エマ、愛の罠」、エマの魅力に翻弄されます!

2021-04-21 16:47:55 | 映画

おすすめ度 ☆☆★

R15+/チリ映画

ヒロインのマリアーナ・ディ・ジローラモが美しい。

夫、中年の女性弁護士、その夫で消防士。

狙い定めた男女とのラブラヴ。

エッチシーンが多いのだけど、エロくはない。

ヒロインは、ダンサー。

全編にあふれる情熱的なレゲトンダンス。

火炎放射器で焼き尽くすシーンも。

振付師である夫との結婚生活は破綻した彼女は、その妖しい魅力を武器に実直な消防士、さらに彼の妻までをも虜にしてしまう。不可解なまでに奔放なエマの行動。その行動の裏には衝撃的なある秘密が隠されていた。

その割には、凡庸なラスト。

ダンスシーンと美しい映像、音楽に酔いしれる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ドクター・デスの遺産 BLACK FILE」、安楽死殺人事件!

2021-04-20 17:12:14 | 日本映画

おすすめ度 ☆☆★

人気作家・中山七里の小説「ドクター・デスの遺産」を映画化したクライムサスペンス。

130人もの患者を安楽死させた実在のアメリカの医師《ジャック・ケヴォーキアン》をモデルに描かれている。

ただ、原作はかなり変えてあり、おかげで凡庸な作品に。

綾野剛、北川景子のバディものだが、オーバー気味な演技が、映画を壊している。

安楽死という崇高なテーマを語るには、あまりにも幼い。

終末期の患者ばかりが次々と不審な死を遂げる事件が相次ぎ、捜査に乗り出した刑事の犬養(綾野)と高千穂(北川)は、依頼を受けて患者を安楽死させる「ドクター・デス」と呼ばれる医者の存在にたどり着く。しかし、そんな矢先、重度の腎臓病に苦しんでいる犬養の一人娘の沙耶香が、ドクター・デスに安楽死を依頼してしまい……。

犯人も二人に限定され、底が浅い。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「異端の鳥」、イェジー・コシンスキが1965年に発表した同名小説の映画化!

2021-04-19 17:00:53 | ヨーロッパ映画

おすすめ度 ☆☆☆☆

R15+/チェコ・スロバキア・ウクライナ合作

35ミリフィルムのモノクロームのシネスコの映像 169分の長尺。

魂を撃ち抜かれる渾身の映画!

ホロコーストを逃れ、たった一人で田舎に疎開した少年が差別と迫害に抗いながら強く生き抜く姿と、少年を徹底的に攻撃する“普通の人々"を赤裸々に描く。

それぞれのエピソードが、魂に響く。

英文タイトルは、The Painted Bird、ペンキを塗られた鳥は、群れから仲間外れにされ、地に落ちる。

子供と鳥とのブロマイドは、少年が首だけ残して、生き埋めに会い、鳥につつかれる姿。

今は、平和な日本だが、昔は、差別がひどかった。他人事ではない。

さらに少年に襲いかかるセックスの暴力。

少年は成長して、生きるすべを学ぶ。それは、殺し。

ヴェネツィア映画祭で途中退場続出! だがラストまで観た人は10分のスタンディングオベーション! 史上最大の“賛否両論"で、金獅子賞『ジョーカー』以上に映画祭の話題を独占!

これぞ映画!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ウェイティング・バーバリアンズ 帝国の黄昏」、ジョニーデップが悪役に!

2021-04-18 17:04:57 | アメリカ映画

おすすめ度 ☆☆☆★

イタリア・アメリカ合作

なかなかの力作なのに、「未体験ゾーンの映画たち2021」上映。

辺境の地で起こる、蛮族虐待と紛争を描く。

19世紀のアフリカの話だが、現代に置き換えられる。

蛮族を敵とみなして、迫害する、現代でも通じる、人間の性。

辺境の地を守る民政官が主役。

現地人とうまくやっているのに、

何とかこじつけて、蛮族を虐待する警察官僚。(ジョニーデップが不気味)

虐待された蛮族の娘をかわいがったために、民政官が疑われ、捕らわれる。キリストをほうふつとされる処刑。

あとから来た、警察官僚の部下がまた、サディスティック。(パディンソンが好演)

争いがどうやって作られていくのか、一つの見本。

原作は、ノーベル賞受賞作家J・M・クッツェーの小説「夷狄を待ちながら」。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ベター・ウォッチ・アウト クリスマスの侵略者」、ホームアローンのスリラー版!

2021-04-17 17:02:00 | オーストラリア映画

おすすめ度 ☆☆★

ホラー映画好き ☆☆☆★

R15+/アメリカ・オーストラリア合作 2016年製作

北米最大のジャンル映画祭のファンタジア映画祭2017の観客賞部門でBest European / North-South American Feature賞を受賞、そして世界三大ファンタスティック映画祭のひとつ、ブリュッセル国際ファンタスティック映画祭2017では最高位の最優秀作品賞を受賞。

クリスマスに留守番をまかされた12歳の少年とベビーシッターが巻き込まれた恐怖の一夜を描いたホラー。

年上のベビーシッターに横恋慕した12歳の少年。

おかげで、ベビーシッターの恋人に嫉妬。

少年は、友達を呼んで計画を実行。

ホラー調で話は進む。

ドッキリシーンが多く、アイデア勝負の駆け引きで、目が離せない。

ただ、この手のグロシーンが嫌いな向きにはどうか?

逆に、ホラーにはまれば面白い。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「秘密のキッス」、アナ・デ・アルマスが魅力的!

2021-04-16 17:31:52 | スペイン映画

おすすめ度 ☆☆★

スペイン・ベネズエラ合作 2014年製作

キューバ出身で、『007』シリーズ最新作『007/ノー・タイム・トゥ・ダイ』(4月10日全国公開)でボンドガールの一人を演じているアナ・デ・アルマスが主演。

美人、彼女の魅力に取りつかれます。

出会い系で自分と似たような境遇の男性を探し出して、会っているシーンから物語は始まる。そのまま意気投合した二人は恋に落ちるが…

HIV陽性者ソル(アナ・デ・アルマス)。広告を出し、同じく陽性者のダニに出会い、惹かれ合う。

日本のAVの吹き替えを担当ということで、日本の話が随所に出てくる。

恋しながら、肉体関係は持たないという。

それは、HIVが関係しているのか?

美男美女が出ているので、まあ見た目はいいのだが?

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「バッド・ヘアー」、黒人女の髪にまつわる悲劇!

2021-04-15 20:13:04 | アメリカ映画

おすすめ度 ☆☆★

PG12

HULU 製作

呪われた髪の毛が巻き起こす恐怖を描いた新感覚スリラー。

1989年、テレビ局の司会者を目指す女性は、成功したいなら髪型を変えるべきだと上司に言われ、癖毛を治すため他人の髪の毛を植毛する。

この髪の毛が次々と人を殺していくというスリラー。

髪の毛がモチーフなのは、日本映画っぽい。

黒人は、ほとんどが縮れ毛。それをストレートにせよとは、きついセクハラ。

髪の毛は、持ち主の意思とは関係なくどんどん、悪化していく。

髪の毛スリラーは日本のお家芸。

それをパクったような描写。

黒人がメインな映画。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビ東京ドラマ「30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい」、ボーイズラブ!

2021-04-14 16:34:14 | ドラマ

おすすめ度 ☆☆☆

12話まである、テレビドラマ。(ドラマは完結)

普通の映画かと思って借りてしまった。

Boxになっているが、借りたのはVol3。第7章から第九章

原作は、豊田悠(掲載「ガンガンpixiv」スクウェア・エニックス刊)

「30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい」―そんな、まことしやかに囁かれている都市伝説が現実になってしまった! !
童貞のまま30歳を迎えた安達(赤楚衛二)が手に入れた魔法…。それは「触れた人の心が読める」という地味なものだった。

社内随一のイケメンで営業部エースの同期・黒沢(町田啓太)の心を読んでしまう。すると黒沢の心の中は、なんと安達への恋心でいっぱいだった!
予想だにしなかった同期、しかも同性からの好意を信じられずにいたが、触れるたびに聞こえてくる黒沢の“好意ダダ漏れの心の声"に戸惑いっぱなしの安達。

そして二人はピュアなボーイズラブに。

安達の友人もボーイズラブ。

二組のボーイズラブが交差。

ただ、あくまで、心理的愛。

肉体関係の描写はありません。

このパートではキスすらないという。

いささかじれったい展開。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「MORTAL モータル」、ノルウェイ神話をモチーフに!

2021-04-13 17:20:18 | ヨーロッパ映画

おすすめ度 ☆☆☆

ツタヤ 先行リリース

ノルウェイ映画。

恐ろしい力を手にした男の運命を描いたノルウェー産SFスリラー。ノルウェイの雪景色がきれい。北欧神話にある雷神トールをモチーフにしている。

ノルウェー西部の荒野。エリックは不可解な事故で少年を殺してしまい、逮捕される。真相を調査する心理学者クリスティーンはエリックに同情し、彼が悪人でないと信じる。

アメリカ国籍を持つ男エリックの身を政府の役人が拘束するために彼を鎮静剤で眠らせてヘリで運ぶのだが、予想外に早く目覚めた彼が雷雲を呼び寄せヘリは落下する…

人間なのか神なのかその存在がわからないが、ハンマーを持ち雷を操る姿はマイティー・ソー。

一応スケールの大きいSFアクション。

アメリカが悪者になっているところがおかしい。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする