昨夜、雨戸を閉めて机に向かっていると雨戸を叩く音がしました。雨戸をあけて見ると小さな赤鬼と青鬼が、「鬼だぞ」と言いながら庭で踊っていました。3日が節分と思っていましたが、今年は2日が節分でした。節分のために豆は用意してありましたから、早速、窓を開けて、豆をまきながら、大きな声で「鬼は外、福は内」と何度か言いました。鬼達は豆に当たらないように庭を逃げ回りました。
鳩ではありませんが、豆がもったいないので、鬼に豆をあげるしぐさをしたら、鬼達は、寄ってきて、手を広げて豆をもらい、食べていました。私も食べました。元気かと聞くと、鬼達は、「元気」と言いました。
鬼達は、自分で鬼の面をつくってかぶってきた小学生の孫達でした。面にはちゃんと角が2本と、もじゃもじゃの黒の髪の毛(毛糸)がつけてありました。毎週通っている子供向け芸術の会で教えてもらったそうです。
後、会食をしたかったのですが、今年は我慢して、お土産を渡して帰ってもらいました。ハロウィーン日本版ですね。
今日も春がきたような暖かい日になりました。