記憶の彼方へ

カラーとモノクロの写真と一緒に 日頃のなにげないエピソードやホッとするコトバを♪

ハマるポテト

2025年01月11日 20時30分45秒 | モノつくり

 

 

昨年、恵比寿のイベントの時にRive Gaucheさんと夕飯に行ったお店で食べて感激したアンチョビポテトついに作りました

 

結局、お手軽なアンチョビペーストを、カルディで手に入れることができたので、まずはこれでトライ

 

レシピを検索してみたら、たくさん出て来た。意外とメジャーなお料理だったのね

 

中でも、油で揚げない、ヘルシーなこちらの作り方を参考にしました。

 

実は年末に一度作り、今日リピートで作りました

是非是非、お試しあれ!!

 

レンチンできる冷凍のポテトを解凍して、アンチョビペーストを絡めても良さそう!

 

アンチョビペーストの次は、塩辛も試してみてくださいね

イカが驚くほど柔らか〜くなります。

こちらは、辛口の日本酒とマリアージュしてみてください。

 

 

揚げない♪アンチョビバターフライドポテト by ゆきプー♡ 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが392万品

 

 



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025年 最初のオススメ動画

2025年01月09日 18時49分00秒 | モノつくり

 

 

年末年始は賑やかに楽しく過ごされたのでしょうか

 

わたしは暮れに罹った副鼻腔炎がいつもよりも長引き、おやすみは半分以上寝て過ごすという実に残念なお正月でした

 

出来ることなら、もう一度元旦からやり直したいくらい

 

幸い熱は出ないが、喉の痛みと鼻症状、副鼻腔に膿みがたまるので、熱があるかのようなボーッとした状態に加え頭痛が続いた

ただ、食欲は至って変わらないので、お雑煮も筑前煮もつくりました。

 

そんな中、見たお気に入りのYouTube動画をご紹介

 

ご存知、『世界のミクニ』、三國清三シェフの動画である。

 

以前、タルト・タタンの作り方を探していた時に初めて知った三國シェフの動画。

人柄も親しみやすく、見ていてとても楽しい。

 

今回はお料理の作り方ではなく、トークばかりを選んで見ている

 

シェフの生い立ちから、修行時代などなど、聴いていて実に爽快感を得られる。ケタケタ笑ってしまうこともしばし

何より、シェフの人となりに惚れてしまった

 

だからこそ、海外の巨匠たちにも愛されたのだと納得

 

人生折り返し点に既に来ている私にも、まだまだ教訓となる内容満載である

 

不思議なもので、何度聴いても飽きない。

おそらくその時の情景が、鮮やかに想像できるからだ。

 

シェフを目指す人でなくても、先輩からの生きたメッセージとしておすすめです。

 

#229【僕の自己紹介 2021】あけましておめでとうございます!本日はシェフの自己紹介です|シェフ三國の簡単レシピ…はまた明日!

#1157【僕の自己紹介 2024】今年はビストロサカナザ時代からのお話です!|Chef Kiyomi MIKUNI

 

 


大好きな筑前煮なのに、タケノコ忘れた
干し椎茸のどんこが思いのほか高かったので、生のどんこに変更

大きなタッパーにいっぱい出来ました
 


 
 
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけましておめでとうございます

2025年01月01日 23時39分05秒 | 映画館

Que cette année vous soit glorieuse,
joyeuse et heureuse!

今年があなたにとって輝かしく、楽しく、幸せな年になりますように!



年末にAmazonプライムで見た映画のオススメをご紹介

この映画でイギリスの女優、ジーン・シモンズのファンになった

 

ひとつは、「悲恋の王女エリザベス」

そして、「ハムレット」

 

いずれもジーン・シモンズが出演している。

どこか、ビビアン・リーに似ていることもファンになった理由のひとつ。
そう、「風と共に去りぬ」のビビアン・リーを観て、一気に彼女の虜になった。とくに、「哀愁」のビビアン・リーが1番好き。

 

ハムレットといえば、有名なセリフ

「To be, or not to be」

 

だが、実際に読んだことはなく、今回映画を見たのが初めてだった

そして、好きな絵画のひとつ、

ジョン・エヴァレット・ミレー作の「オフィーリア」が、このシーンから来るものだったと繋がり、原本も読んでみたくなった。

参考:ミレーの絵画「オフィーリア」を解説!川に浮かぶ王妃の悲話
https://media.thisisgallery.com/20214110



実はこのオフィーリアの絵を知ったきっかけについて触れたい。
かつて桜をメインにした写真展を開催した時、見に来てくれた女性が、「オフィーリア」の絵みたいでステキと仰ってくれた写真があった。

 

その時はじめて、オフィーリアの絵を知ったのだ

 

溺死というむごい状況下ながら、この絵をいちど見たら決して忘れることは出来ない美しさを放っている。

 

映画を見ることで、絵の背景がわかってスッキリです

もう一つ「オフィーリア」という作品があったので見ましたが、全体的には「ハムレット」の方がシンプルで良かった。

 

ご興味あったら、ぜひ。

お正月休みのホームシアターでお楽しみください

 

 

 



 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本年もありがとうございました

2024年12月31日 23時05分49秒 | Weblog

 

今年もあとのこり1時間切りました。

 

年内にやりたいことリストを今月始めからピックアップしてきたが、半分だけ来年に繰越してしまった

 

中でも、ヒトカラは楽しみにしていただけに実に残念

というのは、予定していた日は、カラオケまねきねこで、「朝カラ」を利用して2時間歌い続けた後、天然秘湯の龍泉の湯でとっぷりと浸かって、一年の疲れを癒し、そのあとは館内のレストランで釜飯を戴く手筈だった。

 

が、しかし、当日の朝、喉の痛みと鼻症状が出現

実は季節の変わり目などに罹りやすい副鼻腔炎になっていたのだ

こんな状態で歌い続けたら、喉の痛みが更に悪化することは否めない

 

結局、朝カラはキャンセルしてかかりつけの耳鼻咽喉科を受診した

しっかり薬を頂いたあと、お風呂屋さんへ

立ち上る湯気に包まれ、まるで吸入しているよう。喉も鼻もとても気持ちがよかった

 

この龍泉の湯、初めて来たが、なかなか良かった
全てのお風呂に入ってみた露天のつぼ風呂は、入った瞬間、ぬる過ぎると思ったが、浸かっているうちに
その位のほうが長く入っていられることに気付いた
お天気もよく、撫でる程度の風だったのでとても気持ちが良かった。

 

ただ、内風呂の天然温泉の脇にあったでんき風呂は、片足だけ恐ろしくビリビリ痺れて痛かった慌てて、逃げましたてっきり、ジェットバスかと思ったの。大違いだった。2度と近づくまい

 

それにしても、手足を伸ばして入るお風呂は、身体がほぐれてほんと気持ちいい。

 

来年も来まーす


今年も拙いブログにお付き合いくださり、ありがとうございました
ブログを読んで、クスッと笑みがこぼれてくれたら幸いです
来年もどうぞよろしくお願い申し上げます

みなさま、良いお年をお迎えください


牡蠣好き

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イベント後記 その十二

2024年12月30日 16時05分30秒 | Quoi de neuf?

 

 

朝5時起き。

まずはコーヒーで覚醒
快適なビジネスクラスの滞在はあっという間だった

 

6時にはホテルをチェックアウトして、空港へ

 

まだ暗い早朝だけど、意外に人がいたので、朝と言うよりは夕方の雰囲気。

まだ時間があるので、空港のお土産やさんで、蓬莱の肉まんをゲット。そう、まだ食べたことがなかったの

肉まんと言ったら、神楽坂の五〇番の右に出るものはないと思っていたが、さていかなるものか

 

朝ごはんは行きの経験上、おそらくバウチャーがついてくると予想し、何も買わずに飛行機に乗った

 

ジェットスター成田行きは満席

行きと同じ左側の窓際の席だ。

 

帰りは富士山をぜひ拝みたいところ。予想では、きっと見えるはず

 

グランドハンドリングスタッフらの方々に手を振られ飛び立った。機内に乗っている側は手を振っている姿を確認できるが、果たして機内の中で手を振り返したら、彼らに見えるんだろうか?いや、見えないよね

ここでちょこっとトリビア
この手を振るおもてなしはANA発祥
グッバイウェーブと呼ばれ、1970年代前半、沖縄・那覇空港に勤めていたANAの整備士の方がお客様に寄り添う気持ちから手を振り始めたそうです。

さて。安定飛行に入り、機内サービスのワゴンがやってきた

そして、またまた大きな声で名前を呼ばれてしまった

 

こんどは、バウムクーヘンではなく、アップルパイにしてみた

書いてある通り、パネットーネのような食感のパイ生地だった。りんごの餡も、甘いだけじゃなくてほんのり酸味がきいていて私好み。

 

窓の外を見ると、とおーくに富士山らしきものを確認

山頂には雪が積もっている。

機内からの富士山も実に神々しい。何にも邪魔されずに富士山を見ることができるのは貴重な体験だ。

 

ずっと見ていても飽きないのは何故だろう

 

富士山に至っては、機内で見ることは初めてだったはず。写真と動画に収め、お上りさん状態でした

 

今回のイベントは、富士山サプライズで有終の美を飾ることができた

 

イベント後記、最終話でした

 

 


Good-bye Wave
 
 


美しい

まるで大根おろしのような雲
秋刀魚に添えるか、和風ハンバーグ、トンカツにかけて戴きます

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする