記憶の彼方へ

カラーとモノクロの写真と一緒に 日頃のなにげないエピソードやホッとするコトバを♪

イベント後記 その二

2024年12月02日 22時11分23秒 | LE PETIT BONHEURE

 

イベントでの楽しみのひとつは、夜ごはん

 

イベント前日の搬入日は、滞在先のホテルで、テイクアウトしたお惣菜を広げて、のんびり寛ぐのがお決まりコース

 

今回は、目黒駅のアトレで調達!

3Fのおしゃれなパン屋さん、ゴントラン・シェリエであれもこれも買いたかったが、食べきれないので厳選してゲット

 

次にRF1で、エビの盛り盛りサラダ🥗を!蟹派か海老派かと言われたら、即答で海老派と答えます

 

ホテルにチェックイン後、飲み物を買いに近くのドン・キホーテに向かった。
そして見つけてしまった

 

ファラフェルとケバブを販売しているお店を

 

最近はファラフェルを食べられるお店が少しずつ増えてきて嬉しいでも地元ではなかなか巡り会えない

パンは明日の朝ご飯にして、夜ごはんはファラフェルに決定

 

ドン・キホーテの帰りにウキウキでファラフェルやさんに寄った。

 

つづく

 

 


厳選した3品。一番のお気に入りは左上の「ラウンドアップルシナモンキャラメル」
リピート必至です

このザクザク食感伝わるかな?
でももう少しクリームがあったらよかった。ザクザクが多すぎました

レトロなキーが可愛くて思い出にパチリ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イベント後記 その一

2024年11月28日 13時44分51秒 | LE PETIT BONHEURE

 

 

やっと落ち着いたので、まず恵比寿のイベント後記から綴ります

 

今回も恵比寿駅からひと駅の目黒に滞在。駅から3分ほどだから、飲食店もたくさんあって、素泊まりでも十分満喫できた

 

イベントでは、販売するパウンドケーキの試食コーナーを初めて設置したのが功を奏し大好評

 

実は春のイベントで、カットした個包装のパウンドケーキを販売したんだけれど、個包装する時間と手間が半端ないことが判明

そこで、お試しに買う目的の個包装をなくして、試食を可能にすれば、1本のパウンドケーキを買うきっかけに繋がるかも?と言う訳。

 

見た目も大切だから、試食用のケーキスタンドも吟味して選んだ

本当ならガラス製かアンティークの陶器がよかったが、移動中や、イベント中にうっかり破損する可能性もあるため、プラスチック製を探した。

Amazonや楽天市場、メルカリでも探して、ガラスのようなクリアなトレーを手に入れることが出来た

 

芦屋でもパウンドケーキは好評で、「もっと持ってきていないの?」と嬉しい声も頂いたそして、このケーキスタンドも人気で、ガラス製じゃないことにみんな驚きの声をあげていた

 

 

来年のイベントに向けて、パウンドケーキを効率よく、沢山つくる方法を考えなければ!

 

参考までに、このケーキスタンドはこれです!

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

個性を露出しよう!!

2024年11月23日 12時36分49秒 | モノつくり

 

今月のソーイングレッスンの帰り

 

黄色い電車こと、総武線各駅停車に乗っていたときのこと

 

向かいの扉側に立っていた人のGパンに、これでもか、と言うほどのパールが付いていた

洗いざらしのブルーのデニムに、小粒のパール。直径1センチ弱かな。ざっと見積もって、片足に100個は最低付いてたはず。

きっと、座った時に居心地が悪いだろうから、全面だけに付けてある。

これ、自分でつけたのかしら?

だとしたらあっぱれ

 

この方、よく見たら男性だった

20代前半くらい。パールに釘付けだったから、まさか男の人だとは夢にも思わなかった。

パールを身につけるイメージが私の中では女性だから。でも、違うことを教えてくれた

 

何より、個性にあふれていて好感を抱いた

試しに検索してみると、案外パール付きデニム、あるのね

でも、この男性と同じパンツはなさそう。パールのつける間隔とパールのサイズが、ランダムだから。

 

わたしも是非とも真似してみたい

Gジャンでは、パール使いは見たことあるけどパンツはどうかな。ちょっと勇気がいるかも。

まずはGジャンでトライしてみます!

早速GUで、セールのGジャンを手に入れました!!

WAKU・WAKU

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関西でのイベントのお知らせ

2024年11月12日 22時57分25秒 | Quoi de neuf?

 

 

 

芦屋のギャラリー「collé」で展示会を開催いたします

 

 

⁂LA VIE EN ROSEからは

フランスの伝統的なテキスタイル、トワル・ド・ジュイを用いたお洋服やベレー帽、アクセサリーや食卓を彩る雑貨類などを

 

来年のモノクロカレンダーは、パリオリンピック会場になったヴェルサイユ宮殿がテーマです 


「八朔レモンパウンドケーキ」も数量限定で販売いたします

 

⁂Rive Gaucheからは

パリやミラノから買い付けて来た'24~25秋冬コレクション、お洋服を中心に、お帽子、ストール、バッグ、シューズ等を仕入れて来ています

 

会期

11/19 (火) 11:00〜19:00

11/20 (水) 11:00〜16:00

 

会場

兵庫県芦屋市船戸町10-19 

光ビル 1階



11/9、10に開催した恵比寿でのイベントの様子です











 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イベント前日

2024年11月09日 00時06分00秒 | LE PETIT BONHEURE


明日は恵比寿でのイベント。
今日は搬入日です。

14時から16時の間に配達を頼んだ荷物が、通常は15時過ぎ、或いは16時近くに届いていたが、今回は14時過ぎには到着してくれたので、直ぐに作業を始めることが出来た

そして、早めにディスプレイを終えることが出来たので、ホテルにチェックインする前に、気になっていた

〜.UNIQLO x Marimekko2024年秋冬コレクション〜

を見に行った。恵比寿駅前にユニクロがあったので実に好都合!!

ただ、実際に見ると、真っ白ではなくアイボリーと言った色味だったので、興味を失った。やはり、無難な黒か?そこで、たまたま目に入ったキッズコーナーのネイビー。キッズだから無理よね…と思いつつも、いちばん大きなサイズの160を手に取り試着してみた。

心配していたサイズ感は全く問題無かった。黒に比べてフィット感が良く、スッキリと見えた。以前もGAPでキッズ用のTシャツを買って、今でも問題なく着ている。だから、キッズコーナーもたまにチェックすることをオススメする。

日中はあたたかいけれど、朝晩はだいぶ冷え込んで来たので、スウェットのパーカーでは寒くて風邪をひいてしまいそう。 
でも、このマリメッコのフリースカーディガンで何とか凌そう









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする