記憶の彼方へ

カラーとモノクロの写真と一緒に 日頃のなにげないエピソードやホッとするコトバを♪

お月見

2011年09月12日 23時36分00秒 | Weblog
今日は十五夜

この日が来ると必ず思い出すことがある
母がこぐ自転車の後ろにチョコンと座り、保育園までの川沿いの長い道のり
道が異常に狭くて、川に落ちるんじゃないかと不安でいっぱいで、いつも目を閉じて母につかまっていたっけ

十五夜の前日まで、川沿いにはススキが沢山あったのに、当日になったら一本もなくなっていた
保育園の帰りに母と、あちこち探しまわったけど、結局どこにもなかった。

おまんじゅうを三方にのせ、しばらくお月さんにお供えしたあと、母娘三人で美味しくいただいた。

ただ、ススキがなかったのが悔やまれた。

あのときのリベンジを果たそうと思い立ち、春には桜並木でキレイな海老川まで散歩に出た。
しかし、川沿いにはなかった。ふと通りの向こうに青々と背の高い草が生い茂っているのが目にとまった。
目を凝らして見ると、ススキらしきものを発見
カーブで車の通りが激しかったけど、隙を狙って向こう側に渡った。
思った通り!ススキだった。

あのときのリベンジ果たしたよ!
3本だけ戴いてきました。

おまんじゅうは西武デパートで見つけました。

おつきさま、覚えてますか?



まだまだ残暑が厳しいけど、もう秋色に染まってる

乾いた土の上にある砂利道。
子供のころ、よく転んで膝をすりむいていたのを思い出す。

こんな風景どこにでもあったのに、今は見つけるのが難しい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする