久しぶりに作る気になった。
ウィークデーはたいていスーパーで出来合いを買って済ませてしまう。作る時間も気力もないからだ。
仕事で知り合いになったSさんから教わったバルサミコチキンと、オリジナルチャプチェ。
チキン好きの私にはたまりません。色どりに大葉を添えました。バルサミコといっても酢の味は飛んでしまっていて上品な甘さが残る。新たなレパートリーが加わった。
チャプチェは私が初めて韓国料理やさんで食べた味を自分の舌をたよりに再現したもの。レシピを紹介。
おそらく4人分。
材料 さつまいもの春雨、ニンジン、キュウリ、タマゴ
調味料 オイスターソース、酒、みりん、塩、胡椒
春雨はゆでてもどし、水切りしておく。以外と長いので半分か2/3に切っておくとうっかりノドに詰まらす心配がありません。キュウリとニンジンは短冊切りに。タマゴは細かい炒りタマゴに。
フライパンに胡麻油をひいてニンジンとキュウリに火を通す。次に春雨を加え、酒、ミリンとオイスターソースを大さじ2杯加える。塩胡椒、お好みで鷹の爪。
最後にタマゴを混ぜて出来上がり。
パリでの留学時代に、友人や先輩家族に人気だった一品です。
さつまいもの春雨は思いの外増えるのでご注意。一握りが4倍位になります。作り過ぎてもタッパーに入れ、冷凍出来ます。解凍したらフライパンで軽く炒めてください。レンジで温めると、春雨独特の食感がなくなるのです。

カルディコーヒーファームで売っていますが、
店舗によってはお取り寄せになる場合があります



fine ART photographer Masumi
顧問に頂いた男の料理レシピにも手つかずです。
そういえば、鎌倉の通称アジサイ寺って
長谷寺だと母に聞きました。
紫陽花が綺麗な時期に行きたいですね
ほんと、一日おきでも問題ないよ!
そろそろ、カレー屋さんにいこう