記憶の彼方へ

カラーとモノクロの写真と一緒に 日頃のなにげないエピソードやホッとするコトバを♪

シンガポール空港

2008年10月19日 18時35分41秒 | Weblog
49時間も空港に閉じ込められればシンガポール空港の達人だ。
化粧室の個室で目覚めた私はシンガポール出国手続きを済ませ早速空港内を探検。端から端まで歩いてみる。免税店、ネットエリア、カフェ、フードコート、郵便局、仮眠ルーム、映画室、屋上にはひまわりが満開。プールは残念ながら工事中。でもかなり遊べそう!そしてなにより1番楽しかったのはフリーツアー。乗り継ぎまでの時間が長い人の為にシンガポール市内のフリーツアーがいくつか用意されているのだ。時間が有り余っている私は2回も利用させてもらった。しかも全く同じコース。(ひつこい?)シンガポールと言ったらマーライオンしか思い浮かばない。だから市内をまわり最後に船に乗ってマーライオンを見る事が出来るツアーを選んだ。出発時間までの間を利用して、ネットで満席と言われたトランジットホテルに行ってみた。今夜シングル一部屋あいてますかと恐る恐る聞くと、当たり前のように空いてるとの答えが返って来た。なんだ、よかった。今晩は化粧室で一夜を明かさずに済む。フリーツアー出発時間が来てバスに乗り込み出発。マーライオンは横顔しか雑誌で見たことがなかったが、正面はなんだか猫かタヌキみたいな顔をしていて迫力に欠けていた。船での周遊は本当に気持ち良かった。
念のため、立派な船ではない。ボートよりは大きく、木で出来た船だ。そこがまたいいのだ。ネットエリアはいくつかあり、一人5分間無料で使用出来る。つまり5分すぎると初めの画面に戻る仕組み。ただし、中には馬鹿になっているパソコンがある。私の調査では2台あることが判明。5分なんてあっと言う間だ。当然ながら日本語変換がないのでローマ字書きは書きにくく、読みやすくスペースを開けるからなおさら時間がかかる。だからこの馬鹿になったパソコンに並ぶのだ。成田を発つ数日前にMSNのHot mailに登録したので確認の意味で友人達にメールを送った。映画室で見た映画はあまり面白くなかったので途中寝てしまったが、周りを見たらみんな船を漕いでいた。なんだかんだ有意義な時間を過ごせた。まあ6時間くらいの空きなら最高に充実できると思う。シンガポール航空で乗り継ぎ時間が長くても心配ご無用です。

fine ART photographer Masumi
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 貴重?な体験 | トップ | 帰国したらやはり戴きたい »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。