
お買い物をして自宅で開けてみたら、買ったものがなかったことってある?
意外とあるんだよね。。。

一昨日、仕事帰りにドン・キホーテに寄った時のこと。
店頭にある焼き芋がちょうど出来たてらしく、店の少し手前からいい香が漂って来た。
ケースからひとつ取り出し、それだけを買うのはなんだか恥ずかしいので、ついでにお買い得のヨーグルトとポテチを買った

ドンキの焼き芋は、今年初めあたりから買う様になったけど、結構人気なのと焼き上がりのタイミングが難しくて、買える時に買っておかないといけないのだ

ところが一昨日の夕飯はすでに決まっていたので、予定外の焼き芋の存在をすっかり忘れてしまった。

翌朝、ふと思い出した

確か昨日、焼き芋も買ったはずだけど、どこに置いたかな?
レジ袋はすでにゴミ入れと化してたけど、さすがにそんな中には入っていない。
冷蔵庫にもないし、そもそも焼き芋をレジ袋から取り出した記憶がない

もしや買っていなかったのかも?と、お財布に入れっぱなしのレシートを見たら、「ヤキイモ」と書いてある

これは恐らく、レジで店員さんが入れ忘れたのだ。
昨日、ふたたびドン・キホーテに寄った。たまたま好きなお菓子が入ったので、それを買う時に、一昨日の「焼き芋入れ忘れ事件」をレジの担当者に伝えた。
品物の交換ではなく、レジ袋に入っていなかった商品のことを伝えるのって難しいなって内心思った

状況を全く知らない店員さんにとっては、「この人、何を言ってるんだろう?」と、思われかねない。
ところが、店員さんはピンッと来た顔をした後、インカムで昨日の焼き芋入れ忘れの話を誰かに伝え、どうしたら良いかをたずねた。
すると直ぐに女性店員さんが出来たての焼き芋を持ってきてくれた。
素晴らしい!!と、感動したと同時に、ドン・キホーテの店員さんに「焼き芋入れ忘れ事件」が確実に伝わっていたのだと知り、恥ずかしくなった

少額商品の入れ忘れの場合、私みたいに忘れっぽいと、買ったかどうかがわからなくなることがあるけど、入れ違い?の場合はドッキリする。
やはり最寄り駅の惣菜屋さんで、カボチャサラダとオクラの胡麻和えとビビンバを買った時のこと。
帰宅してオクラだと思って開けてみたら、黒っぽい色でギョッとした

「オクラの胡麻和え、ナスの甘酢あんかけ…」と、口ずさんでみたが、どう考えても似たようなコトバではないから聞き間違いとは思えない。
まあ、ナスの甘酢あんかけも悪くはなかったから、まぁいっか!と、その時はやり過ごした。
また同じお惣菜屋さんでオクラの胡麻和えを頼んだ時、手渡されたのがまたもやナスの甘酢あんかけだったので、「ナスじゃなくてオクラです」と言うと、前回と同じ店員さんは、「あっ

私以外にも、ナスの甘酢あんかけを受け取ったお客さんがいそうだ。

先月、初めて新大久保に行った時に見つけたこのお菓子。
なかなかおいしかったので探していたらドンキにあった
