記憶の彼方へ

カラーとモノクロの写真と一緒に 日頃のなにげないエピソードやホッとするコトバを♪

伝えたい言葉と余計な言葉

2008年01月27日 01時33分53秒 | Weblog
昨日の起業セミナーで、学んだこと。『相手に伝えたいメッセージを正しく伝えることの難しさ』です。今回、はじめてこのセミナーで、自分の起業プランを1分間でスピーチしました。スピーチの後、何が一番心に残った言葉であるかを受講生の方々に順に伺ってみると、全員が同じ言葉ではないけれど、7割の方に伝わっていたことが解りました。逆に私が受講生の方のスピーチを聴いて受け止めた言葉と、他の受講生の方が聴き留めた言葉が異なることもありました。この場合メッセージの量が多かった為に、生じたことなのです。1分という限られた時間内ではキーワードを助ける言葉以外は、混乱を招くのでさけるべきなのです。WWBジャパンの講師の方がおっしゃってました。誰かに自分の思いを伝えたいときは、友人で試してみるといいかもしれませんね!
今日は午後から地元の写真展入選の表彰式です。作品タイトルは『迷いが消えた瞬間(とき)』

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« はじめの一歩 | トップ | 写真のちから »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。