記憶の彼方へ

カラーとモノクロの写真と一緒に 日頃のなにげないエピソードやホッとするコトバを♪

恐るべしぜい肉!!

2011年06月21日 18時23分19秒 | Weblog
眼科で診察待ちしていたときのこと

受付に面した椅子に座って雑誌を見ていたら、診察を終えて帰る女性の手から保険証がはらりと落ちた

落ちたことに気付かないので、「すみません」と声を掛けながら、軽く女性をポンポンと叩いて引き留めた。
振り向いた女性に落ちた保険証を指しながら「落ちましたよ」と伝えると「あら、ありがとう」と言って去って行った。

私が座っていて女性が立っているから、叩いた手が当たった先は女性のわき腹だった
しかも痩せてはいず、ふくよかな方だったので、肩を叩いた感覚とは大違い。
「ポヨンポヨン」といった感触

そんなところを触られた方もいい気はしなかっただろう。

恐るべしぜい肉。

反面教師に感謝です。


Official website
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

70分待ち

2011年06月21日 18時03分12秒 | Weblog
日曜日の昼下がりに行ったカラオケでは40分待ちだった。

今日はコンタクトレンズを買いにきたら、70分待ち
コンタクトレンズを買う前には予め隣接する眼科で診察が必要となる。
その診察待ちというわけだ。
帰りに近くにあるデパ地下で昔良く買ったおはぎが食べたいと思っていたから、先に買いに行った

すると今日はお菓子の日らしく、堂島ロールが販売されていた。いつもなら銀座の三越で並んで買うのに、ここ千葉の三越ではガラガラ誰も並んでいないざっと20個はショーケースに残っている。

まずは「おはぎっおはぎっ」と言い聞かせて通りすぎたが、「まてよ、なにも一本一度に食べる訳じゃない、cちゃんに教わった通りに冷凍しちゃえばいい」と、都合よく納得してお買い上げ

結局、おはぎと豆大福と、堂島ロール、買っちゃいました

こんなだから増えた体重の調整が出来ない
まずは現状維持に努めることにしたよ

戦利品?片手に眼科に戻ったらあと30人待ち。でも今来た人は2時間待ちになっていた
しかしこの眼科しょっちゅう開設者が変わるんだよね。大丈夫かな


Official website
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

味噌カツ

2011年06月21日 13時32分35秒 | Weblog
昨日のほこ×たて対決見てたら味噌カツが食べたくなった。
番組はソースカツ丼対決だったんだけどね

ランチで味噌カツが美味しかったお店は遠いし今はもう訪れる理由もない。ならば味噌ダレを自分で作ればいいことに今頃気付いた

レシピをネットで調べたら赤味噌、砂糖、みりん、酒があればいいらしい。
赤味噌ないから買ってきました

豚カツは駅ビルのお肉屋さんで揚げているとんかつをゲット。
(揚げ物は自宅ではやらない。暑くなるし、油を大量に使うし、そのあとの処分も大変
このとんかつはお肉屋さんが作っているからしっかりとした肉厚の身に大満足

私が作ったのは味噌だれとオクラの胡麻和えだけです
いただきまーす。
もちろん味は保証付き



赤味噌とお砂糖、酒、みりんは、すべて等量。お玉に一杯分です。
グラム単位ではないですよ。
あったら、胡麻を加えてね

Official website
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひとりよがり?

2011年06月21日 10時46分16秒 | Weblog
現在Facebookに届いた友達リクエストを保留しているのが4人、うちひとりは私が無視し続けて承認しなかったから取り止めたらしい。

去年の暮からフェイスブックを実際に活動始めたが、たまっていた海外からのリクエストの方々を無残にも削除していた。だってなに言ってるかわからなかったから

さすがに今は削除はしないけど、ほったらかしにする理由はあいさつのメッセージがないから
だって知り合いじゃないんだもの。誰だかわからない。見ず知らずの人の為に出所を探索するほど暇じゃない

経験知だが、あいさつなしのリクエストの場合、ひとりよがりな人が多い
これ、98%間違いないと見た
私が知らない人に同じ趣味であることなどからメッセージ付きの友達リクエストを出して晴れてお友達になった暁には、興味のある投稿やリンクには反応を示す。そして会話を楽しむ

ところが、こういったあいさつなしで友達リクエストする人は一切反応を示さないことが多い。私が書き込んだコメントにも反応なし。
だから本当に私に興味があってリクエストしたかを疑ってしまう。
なんなの?って。いっそのことこちらから削除したくなる。

でね、おかしいの。
直近でリクエストくれた人のプロフィールみたら、こんなことが書かれていた。

「リクエスト頂く際にコメント、メッセージのない方」
「全くリクエスト頂く理由が見当たらない方」
上記の他にも条件がありましたよ
それらの条件に満たさない場合は友達リクエストを戴いても承認をご遠慮致しますという但し書き

それ、そっくりあなたにお返ししますって言いたい
他人には礼儀を求めてるのに、自分はわきまえてないんだぁって
読んだ瞬間、ひとりで大爆笑しちゃいました
きっとそういう人は、承認されない理由を一生わからずにいるんだろうね。
幸せなのかなんなのか!!



Official website
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナチュラルメイク

2011年06月19日 19時31分45秒 | Weblog
先日の投稿、「年相応」で、引き算メイクのことには触れなかったのでここで追記します

ファッション同様に違和感を感じさせないメイクとは、年齢を重ねることによって生まれるシミやシワをコンシーラーなどで隠す必要はないということ。

色を重ねることよって違和感が生じるのだ

確かにコンシーラーを使ったときは妙に顔が平面的だと感じることがある。
だからあまり使わなくなってしまった。
ルージュも20代の頃に使っていた濃いピンクや赤もいまは似合わないからなるべく今の自分の唇の発色に合った色を探すようにしている。むしろ透明か薄いローズの色のグロスを塗るだけで十分だと思う。

いつもはリキッドファンデーションの後、さらにパウダーファンデーションを塗るが、今日はパウダーだけにした。
もちろんシミはうっすら見えるけど、違和感はないように見える。べたつきも少ないし、いいかも

「たけしのニッポンのミカタ!」を見てから、人間観察するようになった。
車内、街中などなど!イタイって感じる人の理由を考えたり、上品と感じる人、下品と思う人はなぜなのかを突き止めることで自分に応用したい

銀座を歩くことが多いけど、上品だと感じる人って結構いないかも!
先日訪れた広尾界隈は街の雰囲気自体がちがっていたのに。。。

そんなことをつぶやいてる私も、いけてない部類に区別されないようにしないと!

引き算メイク、ただいま勉強中です



昼過ぎに日が差してきたのでベランダから下をのぞいたら
期待通りにゃん子発見

アップにしてみたら、このくろねこちゃん、まだまだ子どもだったみたい。
だっておっぱい探してるよ。
甘えんぼだ!きっと♂だね

Official website
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチの撮影

2011年06月18日 20時27分41秒 | Weblog
仕事がある日のランチは職場のみんなと銀座で外食することが多い。

私がFacebookにしょっちゅういろんなメニューを投稿していることを皆知っているので、今日はコンパクトのデジカメを持ってランチに出た

今日はTさんお勧めのまぐろ重を戴き
味も量も満足
生うに丼も魅力的
この店、結構知る人ぞ知る店って雰囲気。
ランチは1時半には「閉めま~す!」と勢いよくおかみさんが声をかけ、お客さんはもう入れなくなる。きっかり1時半だ!
勿論食べている我々は追いだされはしないですよ
久しぶりにおいしいお味噌汁戴きました。
お味噌汁ってしょっぱかったり、味が薄かったり、いまいちな店も多いからね
夜にも来てみたいお店です

これで今後もランチメニューをFacebookにアップすることができる

はじめのキャラがうまく伝わった証拠だ

そのうち銀座のランチマップが出来そうだ



Official website
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年相応

2011年06月17日 22時51分15秒 | Weblog
今日の「たけしのニッポンのミカタ!」必見でした

40代と50代の女性にいつもの服装である若作りスタイルとは異なった、年相応の服装をしてもらった。
本人たちは自分の選ぶショートパンツスタイルや白のワンピース、白のツーピースが、やはり若く見えると信じて疑わなかった。
そこで街頭インタビューで街の人々の生の声を聞いてみると、年相応のファッションのほうがみな若く見えると答えた。

今日会ったYちゃんの髪がロングになっていたので「ずいぶんのびたね~。こんなにのばしたのは久しぶりじゃない?」と言った。
すると「だって、年とるとのばせなくなるから、これが最後のチャンスかと思って」と答えた!

私は大学6年の時にショートにした反応が最悪だった(子猿と呼ばれた)ので、ロング以外は今後も考えられない

ただ50代以上の女性でロングを保つのは髪質の面からも困難のようだという。だからあんまりいないんだよとYちゃん。
またその年齢でロングの人ってちょっと変わったイメージの人が多いよねって言い合って妙に納得。それって違和感が生じているってことだったのだ

つまり年相応である姿から外れてしまうということになる。
年相応でないと、返ってディテールを見てしまう心理が働くと医学博士の柿木隆介先生が仰っていた。
結果的に「無理してる、痛い」という判断が下されるというのだ

私はまだアラフォーのファッションエリアで買い物をしたことがない
今月入社した職場の先輩からは「失礼ですが、年齢より若く見えますね」と言われた。
日本だけでなくパリでも言われるセリフにいい気になって20代後半から30代半ばのファッションをしがち

わたしもイタイって思われているのかな
だれか~教えて~


Official website
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悪臭談義

2011年06月17日 18時23分03秒 | Weblog
同期の親友Yちゃんと久方ぶりの再会
Yちゃんは18時から講習会があるので15時からの早めの夕飯を一緒にとった。

話題は匂いについて。
加齢臭、歯周病臭、汗臭さ、ワキガ臭、ニンニク臭、お酒を飲んだ後のアセトアルデヒド臭などなど

比較的わたしのまわりには加齢臭漂う人がいないので、いまいちピンとこないが耐え難いらしい
Yちゃんは会合がよくあり、出席者が40代後半から60代の男性が多いこともあり、なかなかしんどい思いをしているようだ。さらに歯周病臭が加わり、七転八倒な気分だという

私の場合歯周臭に遭遇することが多い。つい最近、洋服屋さんのきれいなお姉さんだったときはがっかりした

これらのにおいはたいてい本人は気づかないもの
電車内で隣にうっかり座ったものなら即行席を立つ。だって息を止められるのも限界あるから。
吸い続けるほど頑丈なカラダでもない。

人の鼻は精巧に作られていてもこの悪臭には打ち勝てないようだ。進化したフィルターが出来れば常に浄化された酸素を吸うことが出来ていいと思うけど、危険な匂いを察知出来なくなるのも問題。
例えばガス漏れのにおいとか。知らないで居座って爆発したら大変

そんなことを言ったらYちゃんが、これだって十分危険なにおいだよって。

これから夏がやって来る。車内の環境も辛くなる。
自分が悪臭の根源になることだけは避けたい

車内の環境についての!なコラム



絶対、コバラが減るので、コージーコーナーでエクレアゲット

Official website
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母なる意見

2011年06月15日 02時10分04秒 | Weblog
りおちゃんとりっちゃんが寝た後、久しぶりに2人でじっくり話した

2人の母親であるAKKOは、母親になったことで、改めて自分を振り替えることが出来たと言った。

自分が子供の頃に抱いていたマイナスの感情がふとした瞬間にフラッシュバックすると言うのだ。でも子供を育てることで当時の自分の感情に触れ、親の感情も理解出来ることによって、マイナスの感情がほぐれて行き消化していくという。

子どもに対して抱く愛情は彼に対するものとは全く異なり、子どもに頼られることで護らなければならないという責任感が生まれ肉体的、精神的に強くなれたとも
そして一言、私の場合、万が一ひとりでも育てることは可能なんだから、今からでも産む価値はあると言われた。
へっ?ひとりで?と聞いてしまった

シングルマザーでも養う力はないわけではないと言う意味だった。

まあね出来れば避けたいけど
AKKOも私に似て自分の気持ちに正直に生きてきた。自分のやりたいことを十分してきたからこそ、自分と同じように私が子育てに専念することが出来ると言うのだ。

10ヵ月の共生生活の後、一人前まで育てることなどを含め、自分の時間が制約されることが怖いとすかさず答えた
AKKOも産む前までは特別子どもが好きなわけでもなかったこと、今の私と同じように自分の時間がなくなることを不安に思ったという。でも産まれたら必ず変わると力説していた

いつの間にか時計の針は22時を指していた
ちょうど届いたメールをみたらAちゃんから赤ちゃんが無事に産まれたという写真付きの報告可愛い

いつも報告を受けるばかり。私が報告することはあるのかな?
シングルマザーの件、要検討です



AKKOオリジナルワンプレートディナー
ごちそうさま

22時を過ぎた江ノ電はさすがにガラガラでした。

Official website
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011年06月15日 01時52分49秒 | Weblog
ランチを食べた後、七里が浜に住んでいるAKKOの家に寄った。

幼稚園生のりっちゃんと小学校3年になるりおくんの4人で七里が浜の海に出た。

前回来た時は海が大荒れで、とても砂浜には降りれなかったけど今日は穏やかな波だったので、サーフィンをしている人もぷかぷか浮かんで波待ちしていた。

パンプスで来た私にAKKOがビーサンを貸してくれた。これで砂浜もへいっちゃら砂にもぐる足の感覚がたまらない
砂浜でAKKOと座りながらはしゃぎまわる2人を追っていると、スーツ姿の中年男性が打ち寄せた波にパチャパチャと触ってはまた波を待つ姿が見えた。
何か仕事上でうまくいかないことでもあったのかねぇと余計な心配をしてしまった。

津波の心配さえなければ、海はいいよね。
波の音、砂浜の感触。

紫陽花と海と両方満喫してきました。





鎌倉駅前、仕立屋の海鮮丼

Official website
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする