まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

6月 港の見える丘公園

2021-06-14 09:06:05 | 街・風景

毎日、変わり映えのしないわが家のネズミ額庭を眺めていると、
どこかに行きたい、広ーい花盛りの公園に行きたい、
地味な花もいいけれど、それなりに主張している花を見たいな、と。
5月の自分騒動から落ち着いてくると、日に日にその思いは募るばかり。
そうなったらやはり、ここはお気に入りの「港の見える丘公園」だなと。
ああ「花を見たい」という欲があってよかったなと思える瞬間よ。

12日土曜日、もう8時前から行動開始。
土曜日なら通勤通学客が少ない、朝早くなら公園内の人も少ない、そう踏んでのこと。
予想はものの見事に当たって、静かな清々しい空気の中をゆっくり回る。
6月の港の見える丘公園、メインは*テッポウユリ。

入口を入ると、イギリス館を背景にこの景色が目に飛び込んでくる。
おおーっ!

いつものように海側の小道から歩きはじめる


紫陽花の向こうにベイブリッジ 


テッポウユリの向こうもベイブリッジ

 


まだ見頃のバラもあって


奥の建物は大佛次郎記念館

 

 

 

 

 


*アナベルと*アカンサス

 


*クレマチスもまだがんばっていたわ

バラの時季の華やかさはないけれど、しっとりと落ち着いた景色は穏やかな気持ちになる。
帰りのバスの時間まで1時間以上あったから、私にしてはのんびりと散策できた。満足。

いやいやこれは終わりません、続きをまた。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする