まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

土曜の朝は

2005-07-09 08:40:24 | Weblog
ベッドの中で、グダグだしながら、テレビを見ます。
5時15分からの「世界美術館紀行」その後「百歳ばんざい」
起きているのか寝ているのか、判然としないまま眼は画面に。

癒されます。その後、また、グダグダグダグダ・・・・
至福の時です。


アリウム。写真が私と同じようにピンぼけなのが残念。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パワーヨガ

2005-07-06 17:30:19 | Weblog
に行って来ました。週2回ほど練習しています。

我が子ほどのインストラクターの人に
「おへそを3センチほどおなかに引き寄せて・・」
「この1時間、なりたいご自分をイメージして・・」
「おなかを緩めていませんか?」
「もっと鼻呼吸をしっかり・・」
「自分自身に集中をかけて・・」
等々の指導を受けて、へとへとになっています。

「帰り、ヨーカドーで何買おうかな。」
「家に帰ったら、<ぷっ、すま>のビデオ見よう。」
なんて妄想しながらやっているようでは、効果は薄いですよね。

あああZZZZZ

写真は、6月に咲いた百合です。まんざら私に似てなくもない(図々しいっての)
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田舎では3

2005-07-04 13:31:43 | Weblog
偶然、帰りの船の待合室で、船から降りて歩いてくる瀬戸内寂聴さんをお見かけしました。
前夜、高校の同級生から、大作執筆は最後かもしれないという「世阿弥」の取材を兼ねて、講演があるとは聞いていたのですが、こんなところでお目にかかるとは・・
寂聴さんは、僧衣を着て、いつものお顔でした(当たり前か)。その同級生が、後ろから寂聴さんの荷物を持ってついてくるのには二度びっくり。

そういえば、以前、ごく普通に待合室に居るケーシー高峰御夫妻を見かけたことがあったわ。

写真は、今の我が家の庭です。花がめっきり少なくなった!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログの授業

2005-07-02 14:57:33 | Weblog

今日もパソナコンじゅく大船教室で勉強しています。

もう何年も勉強しているというのに、ブログの勉強をしているというのに、
「コピー・貼り付けって何回もできるんだ。いろいろな場所にそのままできるんだ。」
と、生徒一同全く関係ないところで感心してしまい、○○先生の目を白黒させてしまいました。

先生、ごめんなさい。できの悪い生徒で・・・・

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田舎では2

2005-07-01 16:31:05 | Weblog
魚がとても安い!!

ある日のスーパーで。

☆するめいか(20センチぐらい)30匹入り1箱 1480円
☆小あじ(から揚げ用くらい)10匹  50円
☆とびうお         10匹 300円
☆スケソウタラ(50センチくらい) 150円

我が家では、するめいかを2箱、一夜干しにしました。
スケソウタラは煮付けにしました。うまかった!

スカビオサは、私の背丈を越しました。もう、びっくり!! 
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする