今日は午後からお義母さまが家にいらして、私たち親子3人と一緒に近所の梅園に
梅を見に行くことになっているので、おもてなし用にと、昨夜はチーズスフレを
焼いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/05/c88ea118662b4f8d7d8b73cbe5fc15a6.jpg)
いつもは15cmの型で焼いていたのですが、今日は18cmの型で作ってみました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
室温に戻したクリームチーズとバターそしてお砂糖をボウルに入れ、泡だて器で
よく混ぜます。更に卵黄・生クリーム・レモン汁・ラム酒を加えて、なめらかに
なるまで混ぜ合わせます。
そこにふるった薄力粉を加え、ダマにならないようにしっかり混ぜます。卵白に
砂糖を数回に分けながら加えて泡立て、7分立て程度になったら2回に分けて上記の
ボウルに入れてさっくり混ぜ合わせます。
クッキングシートを敷いた型に流し込んで、150度で30分、さらに140度で40分間
湯煎をしながら焼けば完成です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/09.gif)
チーズスフレはオーブンに入っている間はとってもふんわり膨らんでいるのに、
冷めると萎んでしまうのがちょっと悲しいですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/02.gif)
焼きあがってから急激に冷ますと萎み方が大きいので、オーブンに入れたままで
冷めるまで待ちます。最後に表面にアプリコットジャムを塗れば出来上がり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/155.gif)
今日は午前中に娘を連れてイタリア料理教室のプライベートレッスンに行って、
終わってすぐに帰宅し、お義母さまを連れて梅園へでかけました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/41.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/37.gif)
(イタリア料理教室の内容は別記事で)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/eb/d6759f3c0f43ecde39e10e18b13f20f2.jpg)
こちらの梅園はここ数年毎年来ているのですが、地元の人しか知らない場所で、
かなり穴場です。観光地になっている梅園ほどには広くありませんが、それでも
たくさんの梅を間近で楽しむことができるので、お気に入りの場所です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/13.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/5a/c26bdf73672496014c6e12af38fed8b4.jpg)
梅園の駐車場についた途端に梅の良い香りが漂っていて、テンションもアップ。
こちらでは白梅がほとんどなのですが、たまに紅梅も植えられていて、その色の
コントラストがとても美しいのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/a3/ffd4aa6132136359c92970ad5cc50db5.jpg)
娘は初めて花を見に出かけたのですが、もう綺麗なものがわかるのか、梅の枝を
じーっと見つめたり、だっこして歩いていると上をずっと見ていました。やはり
小さい子でも綺麗なものは好きなのでしょうか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/23.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/34/e66c72e97936d9c629ed4fef75278a4b.jpg)
こちらの梅園にはハーブ園が併設されていて、そこで家で育てるハーブを新しく
購入しました。夏に買ったバジルはもう枯れてしまって、ローズマリーも元気が
なくなってきてしまったので、新しいものに入れ替えます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
お料理教室に通い始めてからは、使うハーブの種類も増えてきたので、タイムと
イタリアンパセリとローズマリーを買いました。イタリアンパセリはと~っても
良く使うので、こうして自宅に鉢があると便利ですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
梅園をあとにして、自宅にお義母さまをお招きしてのティータイムに。手作りの
チーズケーキ
はとても喜んで頂けたので作った甲斐がありました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/13.gif)
今日は娘と一緒にお料理教室に行って、梅園で綺麗なたくさんの梅を見て、夜は
ゆっくりと過ごして、とても良い一日を過ごすことができました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/09.gif)
梅を見に行くことになっているので、おもてなし用にと、昨夜はチーズスフレを
焼いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/05/c88ea118662b4f8d7d8b73cbe5fc15a6.jpg)
いつもは15cmの型で焼いていたのですが、今日は18cmの型で作ってみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
室温に戻したクリームチーズとバターそしてお砂糖をボウルに入れ、泡だて器で
よく混ぜます。更に卵黄・生クリーム・レモン汁・ラム酒を加えて、なめらかに
なるまで混ぜ合わせます。
そこにふるった薄力粉を加え、ダマにならないようにしっかり混ぜます。卵白に
砂糖を数回に分けながら加えて泡立て、7分立て程度になったら2回に分けて上記の
ボウルに入れてさっくり混ぜ合わせます。
クッキングシートを敷いた型に流し込んで、150度で30分、さらに140度で40分間
湯煎をしながら焼けば完成です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/09.gif)
チーズスフレはオーブンに入っている間はとってもふんわり膨らんでいるのに、
冷めると萎んでしまうのがちょっと悲しいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/02.gif)
焼きあがってから急激に冷ますと萎み方が大きいので、オーブンに入れたままで
冷めるまで待ちます。最後に表面にアプリコットジャムを塗れば出来上がり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/155.gif)
今日は午前中に娘を連れてイタリア料理教室のプライベートレッスンに行って、
終わってすぐに帰宅し、お義母さまを連れて梅園へでかけました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/41.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/37.gif)
(イタリア料理教室の内容は別記事で)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/eb/d6759f3c0f43ecde39e10e18b13f20f2.jpg)
こちらの梅園はここ数年毎年来ているのですが、地元の人しか知らない場所で、
かなり穴場です。観光地になっている梅園ほどには広くありませんが、それでも
たくさんの梅を間近で楽しむことができるので、お気に入りの場所です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/13.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/5a/c26bdf73672496014c6e12af38fed8b4.jpg)
梅園の駐車場についた途端に梅の良い香りが漂っていて、テンションもアップ。
こちらでは白梅がほとんどなのですが、たまに紅梅も植えられていて、その色の
コントラストがとても美しいのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/a3/ffd4aa6132136359c92970ad5cc50db5.jpg)
娘は初めて花を見に出かけたのですが、もう綺麗なものがわかるのか、梅の枝を
じーっと見つめたり、だっこして歩いていると上をずっと見ていました。やはり
小さい子でも綺麗なものは好きなのでしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/23.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/34/e66c72e97936d9c629ed4fef75278a4b.jpg)
こちらの梅園にはハーブ園が併設されていて、そこで家で育てるハーブを新しく
購入しました。夏に買ったバジルはもう枯れてしまって、ローズマリーも元気が
なくなってきてしまったので、新しいものに入れ替えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
お料理教室に通い始めてからは、使うハーブの種類も増えてきたので、タイムと
イタリアンパセリとローズマリーを買いました。イタリアンパセリはと~っても
良く使うので、こうして自宅に鉢があると便利ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
梅園をあとにして、自宅にお義母さまをお招きしてのティータイムに。手作りの
チーズケーキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/87.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/13.gif)
今日は娘と一緒にお料理教室に行って、梅園で綺麗なたくさんの梅を見て、夜は
ゆっくりと過ごして、とても良い一日を過ごすことができました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/09.gif)