今日は今週末のディナーのデザートに食べるために、娘が寝てからお菓子作りを
していました。全部はブログに乗せていませんが、最近は毎週何かしらお菓子を
作っています。このところお菓子作りが楽しくて仕方ありません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/37/c21c20c31d4ab2e12671c81e701a6532.jpg)
湯煎で溶かしたチョコレートにバター・生クリーム・ラム酒を加えて混ぜます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/28/957de805dda59aba72d0feadc409df13.jpg)
卵を卵黄と卵白に分けて、卵白にはお砂糖を加えて、しっかりとしたメレンゲを
作ります。卵黄にもお砂糖を加えて、タラーッと流れるくらいの堅さになるまで
泡立てます。卵黄のボウルに湯煎していたチョコレート類を加えてよく混ぜて、
そこにメレンゲを2回に分けて入れ、さっくりと混ぜ合わせます。
クッキングシートを敷いた型に流し込んで160度のオーブンで50分ほど焼いたら
出来上がり。焼き終わったらすぐに型から外して冷まします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/1d/67761a739212ed2f9c3b0b9428594361.jpg)
完全に冷めたら、粉ふるいを使って上から粉糖をかけたら完成です。すぐにでも
食べたいところですが、こういったケーキは焼き立てよりも1日は置いたほうが
生地が落ち着いてしっとりして美味しくなるので、週末まで我慢です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
最近は前菜・パスタ・メイン・デザートまで手作り、というのに凝っています。
夫もとても喜んでくれるので、なんだか一石二鳥かも(笑)
していました。全部はブログに乗せていませんが、最近は毎週何かしらお菓子を
作っています。このところお菓子作りが楽しくて仕方ありません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/37/c21c20c31d4ab2e12671c81e701a6532.jpg)
湯煎で溶かしたチョコレートにバター・生クリーム・ラム酒を加えて混ぜます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/28/957de805dda59aba72d0feadc409df13.jpg)
卵を卵黄と卵白に分けて、卵白にはお砂糖を加えて、しっかりとしたメレンゲを
作ります。卵黄にもお砂糖を加えて、タラーッと流れるくらいの堅さになるまで
泡立てます。卵黄のボウルに湯煎していたチョコレート類を加えてよく混ぜて、
そこにメレンゲを2回に分けて入れ、さっくりと混ぜ合わせます。
クッキングシートを敷いた型に流し込んで160度のオーブンで50分ほど焼いたら
出来上がり。焼き終わったらすぐに型から外して冷まします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/1d/67761a739212ed2f9c3b0b9428594361.jpg)
完全に冷めたら、粉ふるいを使って上から粉糖をかけたら完成です。すぐにでも
食べたいところですが、こういったケーキは焼き立てよりも1日は置いたほうが
生地が落ち着いてしっとりして美味しくなるので、週末まで我慢です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
最近は前菜・パスタ・メイン・デザートまで手作り、というのに凝っています。
夫もとても喜んでくれるので、なんだか一石二鳥かも(笑)