今日は昨日のお昼に受講した手捏ねパン教室のご報告です
中級8回目となる今回は紅茶のノットパンを作りました。カフェフラワーロール、
紅茶のノットパン、シナモンロールの3種類から選ぶことができましたが、成形が
面白そうだったので、今回は紅茶のノットパンに
ボウルに強力粉・ドライイースト・お砂糖・溶き卵を入れます。いつもと同じく
強力粉は全体の半量、ドライイーストとお砂糖は隣同士に、溶き卵はイーストに
触れないよう強力粉で壁を作って入れます。
40度くらいに温めておいた牛乳をドライイーストめがけて流し入れ、イーストが
ダマにならないよう木ベラでしっかり粘りがでるまで練り混ぜます。
別のボウルに残りの強力粉・バター・塩を入れておきこれをさきほどのボウルに
一度に入れます。木ベラでさっくり混ぜたら捏ね台の上に出します。
手のひらを使い生地を押し伸ばすようにしてしっかり捏ねます。今回は副材料が
たくさんありますが、まとまりの良い生地です。
しっかり捏ねてキメが細かく柔らかくなったら、スケッパーなどでひとまとめに
して、軽くX字型に転がすようにして捏ねていきます。
手で生地を広げたら、粉末にした紅茶葉を水と合わせてペースト状にしたものを
全体に広げ、生地を手前からクルクル巻いて、90度回転させてまたクルクル巻き
カタツムリのような形にします。
片手捏ねの要領で紅茶葉が全体にいきわたり、白い生地の部分がなくなるように
よく混ぜ込みます。混ぜ終わったら生地を丸めてボウルに入れ、ラップをかけて
40度で25~30分ほど発酵させます。
オレンジピールなどを混ぜ込みたい場合、生地を丸めなおしするまえにもう一度
広げて同様の手順で混ぜ込むそうです
発酵した生地はガス抜きをして6等分にしてからもう一度丸め直し、濡れふきんを
かけて10分のベンチタイム後、とじ目を上にして手で10cmの円形に伸ばします。
伸ばした生地を手前からきつめに巻き、巻き終わりをつまんで閉じたら、両端が
あまり細くならないように生地を溜めながら25㎝くらいの長さに伸ばします。
指に生地をかけて片結びをしたら、生地の両端を合わせて閉じて、閉じた部分が
下になるようにアルミカップに乗せて天板に移動し、ラップと濡れ布巾をかけて
40度で20分ほど二次発酵させます。
二次発酵後190度のオーブンで14分焼いて、パンが熱いうちに上にアイシングを
かければ完成です。今日はアールグレイの紅茶葉を練り込みましたが、お好みの
紅茶葉で良いそうなので、フレーバーティーなどで作ると楽しそうですね
中級8回目となる今回は紅茶のノットパンを作りました。カフェフラワーロール、
紅茶のノットパン、シナモンロールの3種類から選ぶことができましたが、成形が
面白そうだったので、今回は紅茶のノットパンに
ボウルに強力粉・ドライイースト・お砂糖・溶き卵を入れます。いつもと同じく
強力粉は全体の半量、ドライイーストとお砂糖は隣同士に、溶き卵はイーストに
触れないよう強力粉で壁を作って入れます。
40度くらいに温めておいた牛乳をドライイーストめがけて流し入れ、イーストが
ダマにならないよう木ベラでしっかり粘りがでるまで練り混ぜます。
別のボウルに残りの強力粉・バター・塩を入れておきこれをさきほどのボウルに
一度に入れます。木ベラでさっくり混ぜたら捏ね台の上に出します。
手のひらを使い生地を押し伸ばすようにしてしっかり捏ねます。今回は副材料が
たくさんありますが、まとまりの良い生地です。
しっかり捏ねてキメが細かく柔らかくなったら、スケッパーなどでひとまとめに
して、軽くX字型に転がすようにして捏ねていきます。
手で生地を広げたら、粉末にした紅茶葉を水と合わせてペースト状にしたものを
全体に広げ、生地を手前からクルクル巻いて、90度回転させてまたクルクル巻き
カタツムリのような形にします。
片手捏ねの要領で紅茶葉が全体にいきわたり、白い生地の部分がなくなるように
よく混ぜ込みます。混ぜ終わったら生地を丸めてボウルに入れ、ラップをかけて
40度で25~30分ほど発酵させます。
オレンジピールなどを混ぜ込みたい場合、生地を丸めなおしするまえにもう一度
広げて同様の手順で混ぜ込むそうです
発酵した生地はガス抜きをして6等分にしてからもう一度丸め直し、濡れふきんを
かけて10分のベンチタイム後、とじ目を上にして手で10cmの円形に伸ばします。
伸ばした生地を手前からきつめに巻き、巻き終わりをつまんで閉じたら、両端が
あまり細くならないように生地を溜めながら25㎝くらいの長さに伸ばします。
指に生地をかけて片結びをしたら、生地の両端を合わせて閉じて、閉じた部分が
下になるようにアルミカップに乗せて天板に移動し、ラップと濡れ布巾をかけて
40度で20分ほど二次発酵させます。
二次発酵後190度のオーブンで14分焼いて、パンが熱いうちに上にアイシングを
かければ完成です。今日はアールグレイの紅茶葉を練り込みましたが、お好みの
紅茶葉で良いそうなので、フレーバーティーなどで作ると楽しそうですね