ご近所に猫好きの奥様がいらっしゃる。
一か月程前だったと思う。通勤電車でご一緒した時、彼女は言いにくそうに。
「ねぇ、お宅の障子破れてるの。あれ、猫ちゃんがやってんの?」
確かに、我が家の和室の障子は、随分前から破れている。
夜中に上の猫ちゃんがトイレタイムで外出するのだが、なかなか起きない私を一番手っとり早い方法で起こすのだ。
障子をびりびり破って・・・・。
最初は、バスッ!バスッ!と爪で穴を空けるだけだったが。
なかなか起きないママを起こすために、口で障子の端を加えて引きちぎり。
一番下の段から始まって、今では下から5・6段あたりまで。
夜中に寝ぼけ眼で見守っていたら、何と
ジャンプして7段目まで挑戦していた。
外を覗く雪見障子でいいか・・・と思っていたが。ご近所の奥様が、心配される程のうらぶれ様になっていたのだ。ううむ・・・・。
彼女に教えて頂き、ホームセンターでペット対応のプラスティック障子を購入。
お盆休みの今日、最終レポートの作成を後回しにして障子張をした。
我が家では、障子張りは私の仕事だ。夫は当然のように、手伝いすらしない。(途中、足りなくなった粘着テープは買ってきてくれたが)
「まだ、出来へんのかぁ
」と、実にのんきだ。
障子は古い紙と糊を、丁寧にはがすところから始まる。水をたっぷりしませた雑巾で、さんを丁寧に拭いていく。さらには、カッターで削り落す。
この作業を怠ると、実に仕上がりが汚い。
「そんなに、簡単に出来へん
糊をはがすのが大変なんやから
」と言うと。
また、始まった。たいそーに、とばかりにへらへら笑っているだけ。
イラつく・・・・・。
糊をはがす作業で1枚につき、1時間はかかった。それから、粘着テープを桟の幅に切りそろえて張っていく。
途中、昼ご飯を作って。終了したのは、夕方5時過ぎ。(11時から始めた作業)
腰が、曲がりそうだった。
一か所ダーツが寄ってしまったが・・・。仕方ない・・・・。
今夜から、この障子で対応できるかしら・・・・。猫ちゃんに。
友人何人かに聞いてみたが、よそのお宅では「障子張り」は男の仕事らしい。
「ねぇ。あなたのお宅では、誰が障子張ってはったん?
」と夫に聞くと。
質問の意図を察した彼は、
「障子?そんなん、あったかなぁ~」ととぼけた。
な訳ないだろっ!!
一か月程前だったと思う。通勤電車でご一緒した時、彼女は言いにくそうに。
「ねぇ、お宅の障子破れてるの。あれ、猫ちゃんがやってんの?」
確かに、我が家の和室の障子は、随分前から破れている。
夜中に上の猫ちゃんがトイレタイムで外出するのだが、なかなか起きない私を一番手っとり早い方法で起こすのだ。
障子をびりびり破って・・・・。

最初は、バスッ!バスッ!と爪で穴を空けるだけだったが。
なかなか起きないママを起こすために、口で障子の端を加えて引きちぎり。
一番下の段から始まって、今では下から5・6段あたりまで。
夜中に寝ぼけ眼で見守っていたら、何と

外を覗く雪見障子でいいか・・・と思っていたが。ご近所の奥様が、心配される程のうらぶれ様になっていたのだ。ううむ・・・・。

彼女に教えて頂き、ホームセンターでペット対応のプラスティック障子を購入。
お盆休みの今日、最終レポートの作成を後回しにして障子張をした。
我が家では、障子張りは私の仕事だ。夫は当然のように、手伝いすらしない。(途中、足りなくなった粘着テープは買ってきてくれたが)
「まだ、出来へんのかぁ

障子は古い紙と糊を、丁寧にはがすところから始まる。水をたっぷりしませた雑巾で、さんを丁寧に拭いていく。さらには、カッターで削り落す。
この作業を怠ると、実に仕上がりが汚い。
「そんなに、簡単に出来へん


また、始まった。たいそーに、とばかりにへらへら笑っているだけ。
イラつく・・・・・。

糊をはがす作業で1枚につき、1時間はかかった。それから、粘着テープを桟の幅に切りそろえて張っていく。
途中、昼ご飯を作って。終了したのは、夕方5時過ぎ。(11時から始めた作業)
腰が、曲がりそうだった。

一か所ダーツが寄ってしまったが・・・。仕方ない・・・・。
今夜から、この障子で対応できるかしら・・・・。猫ちゃんに。

友人何人かに聞いてみたが、よそのお宅では「障子張り」は男の仕事らしい。
「ねぇ。あなたのお宅では、誰が障子張ってはったん?

質問の意図を察した彼は、
「障子?そんなん、あったかなぁ~」ととぼけた。
な訳ないだろっ!!
