昨日は、みなと公園~花の美術館
今朝は、みなと公園。
いつもより花数が少ないですが、早朝の「舞姫蓮」を、
天候や日にちの経過に伴う変化を見ようと、
3、4日、日参することにした。
6/25(火)
大賀ハスの見ごろが過ぎると、舞姫蓮が見ごろになります。
花の命は、舞姫蓮のほうが短いようですね。
撮影適時は、5:30ごろから6:30ごろまで。
風もなく静かだし、虫もいない。
朝日が昇り、
6時を過ぎると、花芯まわりに虫が入り込んでくる。
風が発生したり、通勤や散歩の人が増え、通り過ぎていく。
映り込みも撮ってみました。
曇り空の明るい部分に花を合わせました
午後は、花の美術館へ。
前庭のクオレメが見ごろです。
アジサイが、未だ咲いていました。
アップで!
花数を多く、群生っぽく!
後庭のアガパンサスもパチリ!
6/26(水)
花の咲く位置が、池の縁から遠かったり、
晴れていたので、6時過ぎの虫も増えてきました。
できるだけ避けて。
時間が経って、花開いてきました
つんつん立っている葦の植物みたいなのが、
位置を変えるのですが、花を撮りにくくしています。
前日と同じ位置から映り込みを、パチリ!
一昨日、雨の中で見ごろだった花が、散る寸前になっていました。