関東は昨日、春一番が吹いた。
今日は、青空で風も無い。

早春の花の下見、第2弾です!!
午前中に、青葉の森公園の紅梅・白梅の下見に行ってきた。

コロナ禍対策、ジョギング替わりの運動を兼ね、
ママチャリ漕ぎ漕ぎ、一路青葉の森へ!!
・R14~黒砂から千葉大前~市中央図書館前~R126(椿森交差点)~千葉大医学部前~県立青葉の森公園
今日は、県立中央博物館側入り口から入園した。
博物館横の梅林が咲き始め、
花開いている梅の木は、紅梅が主で、白梅は数本だった
2,3分咲きですね。
奥の梅林は、ちょっと遅れて咲くのですが、工事中で入れません。
1月末から2月の花は、①ロウバイ、②スイセン、③梅、④河津桜などと続くのですが、
千葉市内の②~④の見ごろは、今週末~2月20日ぐらいかと思います。
それと、忘れてはいけないのが、あそこのしだれ梅。
ちなみに、今日のママチャリ所用時間は往路55分、復路は速く45分未満でした。