<13日>
朝方は、スマホからミサイル発射のJアラートが鳴動!
国際情勢が厳しくなって、なにか、わからないうちに

ということにならないようにしませんと
争いや対立は、平和的に解決していってほしいですね~
社会不安や戦争など勃発すれば、幼児や子供、病にある人達や高齢者など、弱者から被害が及んで、
老々介護どころではなくなる
平穏が続いてほしいですね!
昼過ぎは、ママチャリに乗って、千葉県立美術館まで

写真展を観にいった

帰りは、14号道路に出て

最寄りの神社に寄った

ツツジが、ちょうど見ごろだった

<15日>
終日雨!

朝は、デイサービスの迎えの車を見送る

図書館、郵便局の用事を終えて帰宅すると、
相棒が朝の薬を飲み忘れているのに気がついた
すぐに薬を届けに行った

先日も後ろに転倒
目が離せない
デイサービスが終わるまでは、介助介護から開放される

自分時間に切り替えられ、
雨でしたが貴重な時間だ

最寄りの花壇のチューリップを撮り、
稲毛海浜公園の日本庭園に向かった

今年の花の移り変わりは、例年より7~10日ぐらい早い!

庭園のフジの花が、見ごろに入っていた

帰宅してテレビをつけると

岸田首相襲撃の臨時ニュースが流れていた。