スロージョギングと写真のブログ

ウォーキング、ジョギング、ママチャリで出あった季節の花や風景写真で日々の出来事・雑感をつづっていきます

梅の花、亀戸天神、佐野味噌店

2024年02月09日 | ある日のスポット
相棒がデイサービスに通所したのを見届けて、

亀戸天神2回目の梅の花撮影に向かった



往復ともにJR京葉線を利用した

9時過ぎに自宅を出て、亀戸天神着は10時半ごろ



帰りは、西船橋、南船橋、海浜幕張と乗り換えが多くなり

ちょっと時間がかかったかな😞 



亀戸天神の梅の花は、前回より花数が多くなり

観梅客も増えてきた



青空が拡がり、東京スカイツリーもくっきりと見えた



帰り際、蔵前橋撮りで5,60人近い行列の

観梅の高齢の団体さんとすれ違った



見ごろの時期は大混雑でしょうね~



私が20代前後に住んでいたころとは

街並みがすっかり変わっていた



当時の記憶にあった、亀戸駅横の有名な「佐野味噌店」に寄った



60年の時を隔てお店に入る



店内に並んだ70以上の味噌樽を見て、数の多さにびっくり、唖然!!

お味噌を買いたいのですが、何を選んでよいかわからない



従業員の女性に

お勧めの2,3を説明してもらい

「羽後みそ深雪」500gを買った



帰宅後、冷蔵庫にあったかぼちゃで味噌煮を作った

美味しかったですね



それから、亀戸駅前14号道路沿いの「船橋屋」さんは

閉店でしたが、亀戸駅構内に売店がありましたね!

前回は、気づきませんでした

<参考>
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする