南信州のりもの倶楽部♪

バックオーダーをいただき過ぎたため現在オーバーホールのご依頼は受け入れを一旦停止しています。

新年の仕事始めからからハードモードだった…

2025年01月06日 21時55分42秒 | オートバイの無い生活
皆さんこんにちは、南信州のりもの倶楽部です。

今日から仕事初めだったんだけど珍しく2件からご依頼があり出かけていて帰ったら疲れ過ぎたためまた寝たら20時になっていた。

よって自炊も出来ず半額の惣菜で我慢しているんだけどスーパーなどのお惣菜からインスピレーションを貰い作る物を決めたりするんだが、
「コレ作りてぇ」みたいな物が無く揚げ物ばかりだから食べれる物が極端に少なくサラダ類を充実していただきたいんだが、
私も自分で作ったレシピは持っているけど材料は多いし手間もかかるしで作る機会が無いんだよねぇ。

もし作りたかったら「通風ポテサラ」で検索すると出ては来るけど材料費と手間がかかるからお勧めはしません。












一昨日なんだがマストテクノの社長からメールと電話があり107ccのボアアップキットを購入したらしいんだけどだ、
2,000円もしないからと購入したみたいなんだが41.4ミリのクランクでは107ccどころか90ccにしかはならないし、
この部品って中華110ccのシリンダーとピストンだからロングストローククランクを使わないと圧縮が低くなり過ぎて始動すら難しいかもね。

でもさぁ、自分から言うのもおこがましいんだけど中華横型エンジンに日本一詳しい人間がこんな近くに居るんだから相談して欲しかったし、
ボアアップキットが2,000円だから買ってみるか、って気持ちも分かるんだが中古で良ければ差し上げたのに…

ちなみにこのボアアップキットなんだがスタッドボルトピッチは国産と同じなんだがシリンダーストロークはCD90やカブ90と同じだから49.5ミリかそれ以上のストロークのクランクが必要となり、
それに合わせてカブ90のオイルポンプシャフトやらオイルポンプも容量アップしたいかな、みたくなると大金がかかるからお勧めは出来ないんだが、
カブ90に乗っててボアアップしたいってかたには丁度良いかもね。

ただピストン径が52.5ミリとオーバーサイズだから焼き付いたらピストンとシリンダーは交換となるが安いから問題は無いんでないかな。

ちなみにこのキットのピストンって単品で買えるんだけどウチのコンプリートエンジンでロンシン125のフルパワー化ってのがあるんだが、
それに使ってるピストンは実はコレでノーマルだと凹んでいるピストントップをほぼフラットに出来るから圧縮も上がるけどガソリンはハイオクとなります。

ロンシン125はセルのモデルもあるから未だに人気でフルパワー化やトップクロス化にBタイプ化などご依頼をいただくので、
始動が辛いって方はキックスピンドルをBタイプに変更してセルは予備でも良いんじゃないかな。

ただここまで頑張ってもGPX125のノーマルには勝てないためセルに拘らないならGPXの方を強くお勧めしとります。












戦慄かなの×かてぃ「悪魔のキッス」M/V



今日見ていただきたいのがZOCと言うアイドルグループに所属していた「戦慄かなの」と「香椎かてぃ」のコラボユニットである「悪魔のキッス」と言う2人の曲なんだが、
「お前は若い女が好きだよなぁ」と言う声も聞かれそうだが今は歳上が好きだからアラカンのオバサン好きなのでストライクゾーンは玉2球分くらい広いですが、
こうやって上から目線なので結局は1人で亡くなるのだけは分かってるんだよなぁ。

そしてこの2人は何が面白いかと言うと茶髪の方の戦慄かなのは少年院を出てからアイドル活動を始めて、
黒髪の香椎かてぃは紙タバコを1日40本も吸うベビースモーカーでインスタだとタバコ写真好きが集うみたいになっている。

そしてTikTokではBGMにもしょっちゅう使われてるからTikTokで観てもらっても構わないし、
戦慄かなのがアウトデラックスに出演した回はゲラゲラ笑って観ててたわw

今日は本業に行って終わりなんだけど明日は請求書の配布と納品書の配布もあるから早めに終わりにしてエンジン作りたいなぁ、と考えております。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする