![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/53/7df659b6c901a323b53f0c050fb6733f.jpg?1713351870)
皆さんこんにちは、皆さんこんにちは、南信州のりもの倶楽部のブログへようこそ。
今日は1次側遠心クラッチ化するGPXエンジンを組んでいて、
先ず腰上を完成させジェネレーターも取り付けて、
クラッチ側を組んでいて気が付いたんだが、
こちら側だけ組み直しとなったんだが原因は分かるかな?
まぁエンジンをバラした事が無い方には分からないから正解は、
マニュアルクラッチのチェンジシャフトをそのまま入れてしまったため、
このままだとクラッチレバーが取り付けられないから、
今日はここまでとしておいてとりあえず部品は注文しておいた。
いやぁ、私とした事がクラッチ側の部品を買ったら満足しちゃって、
チェンジスピンドルの事なんかコロっと忘れていたわ。
まぁクラッチとドリブンギアなどを外せば交換出来るから構わないんだけど、
とりあえずこのエンジンは部品待ちとなり明後日には来るはずだから、
それまでに直ぐ終わりそうな修理のエンジンを行う事にする。
よって今日は短いけどまた見て下さいな。
おまけ
TikTokでカッコ良い洋画の曲を見つけて探してみたら何とか発見出来た。
HAWK NELSONのSOLD OUTと言う曲なんだが、
何が売り切れなんだろうとは思ったが、
「失われた」や「尽きた」みたいな単語の代わりなんでないかな。
よって直訳するとおかしな事になるよ。
そして英語の直訳歌詞と言えば王様を思い出して思い出し笑いをしてしまった。
よって気になった方は「ディープパープル ハイウェイスター 王様」で検索してみよう。
おまけ その2
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/84/be94168e483cbaebe340a5f820f31e58.jpg?1713354744)
今夜の酒のアテは真だらのホイル焼きと普通のカレー。
まぁホイル焼きとは言っても蒸しているだけなのは代わりないので、
オニオンスライスと舞茸、真だらとバターをラップしてレンチンしただけで、
味付けはマジックソルトか普通の塩でも良い。
カレーは今日YouTubeを見ていたらカレーの作り方みたいなのを見ちゃったら、
食べたくなっちゃったので普通の具材で普通に作り、
ちょっと洒落て辛いのは平気なのにクリームなんてかけてみた。
しかし最近の野菜の高さは異常で人参なんて1本100円くらいするし、
葉物野菜も高騰していてほうれん草も1袋200円はするから、
他のお野菜などで代用でもしないとキツイが、
とは言っても人参の代わりに大根とか使えないしなぁ…
そしてカレーはまずは酒のアテにして後から白米にかけて〆る事にするかな。