南信州のりもの倶楽部♪

バックオーダーをいただき過ぎたため現在オーバーホールのご依頼は受け入れを一旦停止しています。

鳩打林道に行ってきました!

2006年06月18日 19時24分39秒 | イベント、ツーリング参加
今日は午後から雨が止んだのでツーリングに行こうとした所主催者が行けなくなってしまいました。どうやら日頃の悪行が裏目に出てしまったようなので仕方ありません。
こちらも予定が無くなってしまったので悪友M井君を連れ立って鳩打林道へと向かう事となりました。
今日の林道は雨上がりということもあってマディで水溜りがあちこちに点在する最悪のコンディションでした。しかし熱くなってくると着ている服の事なんかすっかり忘れちゃって攻めいってしまい、やっぱり林道の画像なんかありませんので大平宿に着いたあたりから写真を撮り始めました。
冒頭の画像はダート路面が終わったあたりで写した物です。



この写真は今通ってきた道を橋の上から撮影した物です。
これと同じ写真をオフロード誌ガ○ルで見たことあるので撮影ポイントが一緒のようですね。



これは橋の上から川の上流を写したものです。雨上がりなのに水は綺麗です。飲めそうです。というか飲んだ事があります。
我々はキャンプをするので川の水質は自分の舌で確認しておく必要があります。
川の水がやたら硬い水辺をキャンプ地にしてしまった場合、口に入れるもの全てが凄い味になってしまうので下調べはどうしても慎重になってしまうんですね。
この川は水が柔らかく滑らかで澄んでいるので合格です。

あらかた写真を収めたので、いつもの場所で休憩することにしました。



我々が鳩打に来た時は必ずと言っていいほど訪れるお店、橋本屋さんです。
ここは大平宿の飯田側入り口にあるお店で、おじいちゃんとおばあさんの2人でやっています。僕らはいつもここで飲み物を買い、おじいちゃん達と世間話をしていきます。今日は少し寒かったのでストーブを炊いていました。
このお店は大平宿の封鎖が解ける4月中旬から11月いっぱいまでの土日、祝日のみ営業しているみたいです。



橋本屋さんのお土産物コーナーです。色んな物が所狭しと並んでいます。
おばあさんがこの近くに食堂ができたことを教えてくれたので好奇心旺盛な我々は早速向かって見ることにしました。が、今日はここまで。しばらくネタ作り出来そうに無いので何回かに分けて書いていきます。
次回は我々が飯食ってる非常につまらない絵からスタートしますが暖かい目で見てやって下さい… 
次回をお楽しみに!

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« CBのメンテナンスをしました | トップ | 鳩打林道に行ってきました!... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いい川 (パッション)
2006-06-18 21:33:36
良い川ありますねー。

釣も好きなもので、どうしても川が気になります。

あと、雨の後の山ってしっとりしていていいですね。

ズボンはビショビショになりますが。

ちなみに今日はバイクにさわってません。

ではまた。
返信する
綺麗な川ですよ (マサ)
2006-06-19 00:08:00
今日は釣り目当ての方が非常に多かったですよ。

僕は清流魚が好きなので釣れてる人がいたら売ってもらいたいくらいです。

ここは標高があるので雲の中を走っているみたいで気持ちよかったですがちょっと寒かったですよ。
返信する
いいとこですな (Too's)
2006-06-19 15:02:19
清流沿いの林道ってなんだかあこがれちゃいます。

うちのホームコースは、モロに「山の中」です。



ちょっと離れたところに、一応はあるんだけど・・・

水量が少なくて、魚はいないんじゃないかな。



清流魚を食すには、塩とレモンとホイルがあれば、言う事なしですな♪
返信する
ここかぁ  (ヒデ)
2006-06-19 17:51:52
とあるHPで鳩打峠という文字を見て以来、行きたくてたまりません。

親父に聞いたところ、幼少の頃に行ったことがあるとか・・・ でも記憶無し。

いつか制覇しようとたくらんでいます。
返信する
ホームコース (マサ)
2006-06-20 23:34:37
何本かあるんですけどここはフラットで走りやすいんですよ。

南信は林道に困りませんからオフ車乗りには最高の環境です。



ヒデさん、この林道は完全ダートで途中に川をまたいだり、物凄くガレている所もあります。

残念ながらここをロードタイヤで走行するのは不可能ですので

大平街道を飯田峠に向かうルートをお勧めします。

休みが合えば紹介しますよ!

あと、大平街道で僕とバトルしたい人は遠慮なく投稿して下さいねー。

共に走りましょう。

返信する
Unknown (ヒデ)
2006-06-23 22:21:06
そんな悪路では諦めざるをえませんね。残念、いつかオフ車に乗ったら行くことにしましょう。
返信する