南信州のりもの倶楽部♪

バックオーダーをいただき過ぎたため現在オーバーホールのご依頼は受け入れを一旦停止しています。

GPX125のブラックバージョンもあります

2018年01月09日 19時56分05秒 | GPX125 エンジン偏


今日はGPX125の初期オーバーホールを行なっていたんだが、
早々に酒飲んじゃったから詳しくは次回。

そう言えば最初から黒く塗装されている写真のエンジンは、
少量だけど入荷してるからもし欲しい方はよろしくね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

190ccエンジンのクランクケース交換

2018年01月08日 19時59分30秒 | daytona anima レプリカ


今日は雨だし昨日の転倒で足が痛くどこも行きたくないからガレージでアニマレプリカを修理していた。

このエンジンは右側クランクケースが割れてしまったから交換で、
サクサクとバラしたがケースはパックリと割れているからベアリングが簡単に抜けたから再利用が可能だ。









まぁ見事に割れてるね。

こうなった原因はケッチンなんだが、このエンジンは中途半端にエンジンがかかろうとするとケッチンを食らうから、
キックペダルは踏み切らないよう始動するのがコツなんだけど、
それでも食らう時は食らうからキャブセッティングは事前に始動しやすいセッティングを出しておくと良い。

まぁそれが出来りゃ何の苦労も無いんだが。






ケースを交換だけでオーバーホール作業はしなくて良いからまた組み立て完成。
だいたい3時間くらいで出来たからオーバーホール作業が無いとこんなに速いんだねぇ。

ちなみにクランクケースはあと1個部品があるから修理は可能だが、
当たり前だがエンジンは壊さないよう使って欲しいかなぁ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

峠で転倒しました

2018年01月07日 18時41分49秒 | イベント、ツーリング参加


そんな訳で今日は天気が良かったからDトラッカーにでも乗って軽くツーリングに出かけたんだけど、
清内路を超える途中でコケてスゴスゴと帰ってきた。


まぁ原因は寒いのに夏と同じペースで走っていたからってだけで、
陽の当たるコーナーだったから普通に寝かしたらそのままステンとコケた。

バイクのダメージだがこんなバイクだからたいした事無く、
タンクの端が軽く削れて交換したばっかのクラッチレバーが曲がりチェンジペダルも軽く曲がっただけで、
チェンジペダルだけ無理矢理曲げただけで自走出来たらから良かったしまた自分で直せば良い。

私の怪我だが膝の肉がゴリっとえぐれただけでたいした事は無く、
命を落としたとか骨折などの大怪我ではないから、こんなもの唾つけてラップでも巻いときゃそのうち治る。

ただ!ユニクロで買ったばかりのブロックテックと呼ばれる高いが冬でも暖かいパンツに穴を空けてしまった…
ツーリングのためだと思いこんな高いパンツ買ったがもう傷物にしちゃった心のダメージが大きく、
形だけでも直したかったから手芸センタートーカイに、
痛い足引きずって補修用パッチを買いに行ってしまったくらい別のダメージの方がデカいわ。

まぁ今日は転倒したけど手に怪我は無いから、
明日の休みはバイク乗らず溜まってるエンジン作りをしなさい!って事と思いガレージ作業するわ。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりにロンシン125の140cc化

2018年01月06日 20時04分10秒 | 輸入横型エンジン編


昨日なんだけど愛知県からブログユーザーの方がわざわざ遊びに来て下さり、
下セルのロンシン125の140ccコンプリートエンジンの注文を入れていただけたから、
今日早速エンジンをバラしていた。









140ccの場合腰上は全て新品になるからベースエンジンで使うのは腰下だけで、
頑張ればブラストも必要無いから久しぶりに自ら剥離作業。

ただ今の時期は寒いから剥離剤の効きが悪く、
何回塗ってもペロッとは剥がれず残ってしまうから磨きで落とす。









何時間かかったか分からないけどワイヤーブラシで磨いて落として仕上げをするとこんな感じになる。

ちなみにロンシン125のエンジンでもセル付きはリジッドマウントクランクケースで、
さらに砂型ケースだから最初から強化品みたいな感じ。
よってこのケース割ったって話は聞かないしまず割れない。
ただ表面処理は適当だから塗装で誤魔化してあるんだけど、
頑張って磨けばこんな綺麗にはなるが塗装の方が安いし早いんだろうねぇ。

で、また新たにGPXのオーバーホールも入ったから明日またバラしてベアリング待ちにしておくかね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと1機完成

2018年01月05日 20時39分18秒 | 輸入横型エンジン編


今日やっとロンシン125下セルエンジンが完成した。
去年の末からお預かりしていたから1ヶ月近くかかっちゃったけど相変わらずだが時間がかかり過ぎだ。

このエンジンは125ccのままハイカム、ハイコンプピストン、軽量オイルフィルターローターを入れたコンプリート仕様で、
ミッションもトップクロスにしてあるから山道は楽しく走れると思う。

完成が週末になっちゃったからお返しするまで色々確認して、
他にも開けたいエンジンはあるんだけどベアリング屋さんがまだ閉まっているためバラしたら他の作業しか出来ないが仕方なく、
でもまだエンジンの依頼をいただけるだけまだ有り難い話。
何もやる事無けりゃツーリング出かけて無駄金使って終わりだもんねぇ。

そんな訳で明日もエンジンバラさなきゃだから早く寝るかな。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事始めでした

2018年01月04日 21時24分42秒 | 輸入横型エンジン編



今日から仕事始めだったから本業をサッサと終わらせてエンジンを作ってはいたんだけど、
変なところで終わらせると忘れそうだから形には出来たがまた夜遅くなったからここで終わり。

ただ、今日は仕事始めでも明日からは全く予定が無いから、
明日からまた休みみたいなもんだからまたガレージ作業。
8日までまた休んでしっかり遊ぶかな。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バイクには乗れたが小一時間

2018年01月03日 21時02分06秒 | イベント、ツーリング参加


昨日は風邪引いてしまい寝込んでいたが今日は熱が下がったから、
またゴリラに乗りプチツーリング、と言っても駒ヶ根まで行って帰って来たんだが。

写真で分かるように西駒ケ岳は雪が降っていたんだけど平地は積もっている訳でもなく、
ただ劇寒だったから飯島町のとまとに寄ってカイロ買って帰った。









カムイの店長に頼まれていたダックス70ヘッドのブラストとオーバーホールを済ませ、
シリンダーもサビ取りして耐熱シルバーに塗装して納めてきた。

本当の事言うとQ型エンヂンプロダクツさんのカムとバルブスプリングを入れたかったんだが、
お客さんからはそこまでの依頼はもらってないし、
エンジンが綺麗になってれば良いって事だから仕方ない。


明日から仕事始めなんだが本業はさほど忙しくもなく、
なんならバイク乗って新年の挨拶だけ回って残りは自由時間。
エンジンを作れればそれで良いかな。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年から告知でスマンです

2018年01月01日 21時40分55秒 | daytona anima レプリカ


明けましておめでとうとございます!
今年もよろしくお願い申し上げます。

今日は元旦だから何もする事も無く寝てただけで終わってしまったが、
せっかくの休日でネタは無いけど告知はあるから見て行ってね。

写真のクランクケースはゾンシェン190cc、まぁデイトナさんのアニマのレプリカエンジン用ケースで190ccは5速だから専用ケースなんだけど、
190ccを買ってくれた方がケースを割ってしまったから部品を取り寄せてもらって、
でも1つ買っても仕方ないから予備でもう1つと、カウンター側のニードルベアリングも購入してみたから、
もしケースを割ってしまった方は1セットだけ在庫があるからお困りならどうぞ。

多分割るのは右側ケースだけでケッチンで割るのがほとんどだと思うが、
ゾンシェンの部品ってこのようにちゃんと買えるから、
GPX125や1P60YMJ、190ccエンジンのユーザーさんには心強いとは思う。
数年前は壊れたら全損で廃棄だったからそれに比べりゃマシ。
中華エンジンもちゃんと部品は買えるし普通に修理出来るから臆する事は何も無いねぇ。

ただ中国からは到着に時間がかかるからウチでの在庫は1つだけの早い者勝ちで、こればかりは仕方ないかなぁ。

まぁそんな訳で今年も私が先頭切って遊びながら色々な提案をしていければと思っておりますので、
本年も南信州のりもの倶楽部をよろしくお願い申し上げます!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする