団塊世代おじさんの日常生活

夏 日本で二番目に気温が高く、陶器と虎渓山と修道院で知られる多治見市の出身です。

言いづらいけど、言いました。

2011-03-21 11:40:00 | 日記
先日 孫の宿題を見に、息子の家に行った時のことです。
孫が宿題のドリルをしている時、何気なく部屋を見ていたら、1キロ入りのナフタリンの袋が無造作に置かれていました。
息子の家には一番下に2歳の孫がいるので、ナフタリンを口に入れたらまずいと思いました。
息子は会社で不在なので、嫁さんに言う以外ないのですが、嫁さんに言えば口うるさい舅だと嫌われるなぁと少し躊躇しました。
しかし言わないと危ないという気持ちが勝り、孫の宿題が終わった時に、「このナフタリンこのまま置いてると、XX(一番下の孫の名前)が誤って口に入れるよ!」と、嫁さんに言って、孫の手が届かない高さのタンスの上に置きました。
家に帰って、家内にその事を話すと、家の娘も幼い頃、誤ってナフタリンを口に入れて、家内がそれに気づき、吐かせたので大事に至らなかった事があると話しました。

翌日 また孫の家に宿題を見に行きましたら、タンスの上にナフタリンは置かれたままでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする