団塊世代おじさんの日常生活

夏 日本で二番目に気温が高く、陶器と虎渓山と修道院で知られる多治見市の出身です。

老化は声から。

2014-04-10 11:03:48 | 日記
一昨日 孫達が始業式で早く家へ帰ってきますので、お守り役で息子の家へ行きました。
孫達は3DSでゲームをしていましたので、私は小田和正さんの東京ドーム公演のビデオを視ていました。
もう9回は視ているでしょうね!(笑)
画面の下に歌詞が出るので歌ってみましたが、声が出ないです。(苦笑)
40代ぐらいの時は会社の付き合いでカラオケをしたのですが、まだ声が出ました。
今は自分でもびっくりするぐらい声が出なくなりました。
お年寄りはカラオケが趣味な方が多いようですが、日頃歌わないせいもあるでしょうがまったく駄目でした。

声帯が老化すると声が出にくくなるようです。
カラオケも声帯の老化防止にいいようですが、詩吟もいいようです。
詩吟はちょっとと思いますので、CDを聴くだけではなく少しは歌ってみようかなと思いました。



いつ聴いてもジーンときます、切ない曲です。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする