団塊世代おじさんの日常生活

夏 日本で二番目に気温が高く、陶器と虎渓山と修道院で知られる多治見市の出身です。

鼻歌を歌いながら、風呂掃除。

2014-04-19 08:50:09 | 日記
昨日 一番下の小学校1年生の孫が学校から早く帰ってくるということで、息子の家に行きました。
まだ帰ってくるのに時間がありましたので小田和正さんの東京ドームでのツァーの模様をビデオで視ました。
もう10回目ですが、最初から最後まで視たのは2回ぐらいですかね。(笑)
前回の途中から始まり「東京ラブストーリー」そのあと「こころ」でした。
小田さんのファンになったのは62歳の時に名古屋ドームで小田さんのツァーを観てからですので、ファン暦はまだ短いです。

小田さんが
♪人ごみを まぶしそうに 君が 走ってくる♪

あぁ、夏なんだなぁと思います。


♪世界で いちばん 大切な人に 会った
今日までの そして これからの 人生の中で♪

ジーンときます。

♪こころは ほかの誰にも ぜったい 負けないから♪

そう思いこみます。(笑)

♪それぞれの 想いは今 夏に ゆられるまま
離れて 近づいて 切なく ときめいて♪

青春時代の夏の恋か!

♪あのね 生まれて初めて こんなふうに 誰かを
幸せに したいと 思った♪

そう思ったこともあったかな?(笑)

♪時の 流れは 二人で 刻んで行くんだ
寄りそって 触れあって 今 この時を 生きて♪

いいですね!

♪あの夏 世界中で いちばん 大切な君に 会った
こころは ほかの誰にも ぜったい 負けないから♪

そう思ったこともあります。(笑)

小田さんの歌を聴きながら、頭で過去のイメージが膨らみます。
回想法でボケ防止効果もあるかな?(笑)

今朝も風呂場の掃除で「こころ」の
♪人ごみを まぶしそうに 君が 走ってくる
降り続く 雨はやんで 夏の空に 変わった

初めから 分かっていた 君の 代わりは いない
確かなことは 何も 見つからないけど 君が好き

世界で いちばん 大切な人に 会った
今日までの そして これからの 人生の中で♪を
口ずさみました。小田さんのように観客へ右手の人差し指で差すようなふりはしませんでしたが。(笑)
風呂掃除も鼻歌を歌いながらするとはかどります。(笑)
そのあと、ワイシャツのアイロンがけを3枚しましたが、
アイロンがけは鼻歌を歌ってはできませんね!(笑)




こころ

唄 小田和正
作詞 小田和正
作曲 小田和正

人ごみを まぶしそうに 君が 走ってくる
降り続く 雨はやんで 夏の空に 変わった

初めから 分かっていた 君の 代わりは いない
確かなことは 何も 見つからないけど 君が好き

世界で いちばん 大切な人に 会った
今日までの そして これからの 人生の中で

君のために できることは ほんの少しだけど
こころは ほかの誰にも ぜったい 負けないから

それぞれの 想いは今 夏に ゆられるまま
離れて 近づいて 切なく ときめいて

あの夏 世界中で いちばん 大切な人に 会った
今日までの そして これからの 人生の中で

時の 流れは 二人で 刻んで行くんだ
寄りそって 触れあって 今 この時を 生きて

あのね 生まれて初めて こんなふうに 誰かを
幸せに したいと 思った

街の灯りが 空に とどいて
いつか 夕べの星と ひとつになってゆく 君が好き

世界中で いちばん 大切な人に 会った
今日までの そして これからの 人生の中で

時の 流れは 二人で 刻んで行くんだ
寄りそって 触れあって 今 この時を 生きて

あの夏 世界中で いちばん 大切な君に 会った
こころは ほかの誰にも ぜったい 負けないから

人ごみを まぶしそうに 君が 走ってくる
降り続く 雨はやんで 夏の空に 変わった


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする