団塊世代おじさんの日常生活

夏 日本で二番目に気温が高く、陶器と虎渓山と修道院で知られる多治見市の出身です。

懐かしい味のケーキを食べました。

2014-11-08 17:30:14 | 日記
昨日の朝 いつものスーパーへ行くと、不二家のお店がオープンしていました。
スーパーの角の一角にあり小さなお店ですが、なつかしく思いました。
この地域は不二家のお店が撤退してしまいましたので、一軒もない状態でした。

子供の頃は名古屋の地下街でよくケーキを食べましたし、かみさんと付き合っている頃もよく入ったものでした。
不二家で好きだったものは、バナナジュースと苺のショートケーキでした。

かみさんが苺のデコレーション・ケーキを買いました。
お金がないと言っている割には、よく買う気になったものです。(笑)



ケーキの大きさは10センチぐらいですかね。四分の一づつに包丁で切っています。
私は昨日、今日とで食べました。



下段にも苺が入っています。



オープン記念として800円以上お買い上げのお客さんに、ペコちゃんの皿付きカップが頂けます。
かみさんはケーキが1600円以上しましたので、2つ頂けると思っていたようです。
私が「800円以上のお買い上げは全て一個だよ」と言いましたら、
かみさんが「1000円づつに分けて買えばよかった」と言っていました。(笑)

ケーキの味は昭和の味ですね!(笑)
ホイップにバターが入っているようで、純粋の生ではないように思いました。
昔はそれでもとても美味しかったのですが、今は生クリーム全盛ですから
ちょっと違うかなと思いました。
それでも懐かしい味で、美味しく頂きました。




John Leyton - Johnny Remember Me
コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする