一昨日の夕食は、私の大好きないなり寿司でした。
いつもながら、私の好みの味でした。
いなりの甘さがくどくなく、ちょうど良い甘さです。
今回は30個作ったそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/5d/215ee267dcc64f38d9287eea940bbd7e.jpg)
食べたのは19個、残りの11個は、昨日のお昼に食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/f2/0f789219be4228f87410d32963c4fc7b.jpg)
数日前、「以前Aスーパーで売っていた秋田の山口製菓店が作っていた
アンドーナッツが美味しかった。
いつの間にやら取り扱わなくなった。
通信販売でも買えるけど、手数料がかかるし生物だからなぁ」と、かみさんに話しました。
昨日の昼前 かみさんから電話があって「お父さんが言っていたアンドーナッツって秋田の山口製菓店のアンドーナッツ」と訊いてきました。
「ああ、そうだよ」と答えたら「ここにあるよ」と言いましたので、
「3個買って来て」と、言いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/52/a9de50bcd77f3531d470aecbb28340f8.jpg)
Bスーパーで、1個98円で売ってたそうです。
昔は120円ぐらいしたと思いますが、少し安くなっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/6e/9c00afdd559487b05db09b183627686d.jpg)
以前ほど美味しいとは思いませんでしたが、しっかりアンコが入っていてなかなか美味しいかったです。こし餡でした。
ボリュームは、1個550キロカロリーもあります。😅
ちょっと油っぽいので、少し胃にもたれました。
あと2個、今日と明日で食べようと思います。
片想い (Sand Castle/1983)/浜田省吾
美味しそうなおいなりさん!
手作りが最高ですよね〜〜!
奥様のお料理が美味しいってお幸せなことですね!
>美味しそうなおいなりさん!
手作りが最高ですよね〜〜!
奥様のお料理が美味しいってお幸せなことですね!
稲荷は最高です。
でもかみさんは、私の嫌いなものも作ります。
栄養が偏るからと言って。😅
もう先が見えているから、多少栄養が偏っても美味しい方がいいと思うのですが。
起きて外に出ると晴れて陽ざしが射しています
雨戸を開けると帰りの散歩人が道路を歩いています
並びの一番端の奥さんがいつものように犬の散歩をしています
話かけて来たので塀ごしに会話しました
奥さん50代旦那さん70代の歳の離れた夫婦です
「旦那さんが入院したそうです」
そういえば妻が回覧板で回ってきたと言います
結婚当初は15歳以上歳が離れていれば給料が多いので安心でしょう
でも旦那さんがシニアになると介護が若い奥さんは大変ですよね
「 一昨日の夕食は、私の大好きないなり寿司でした。
いつもながら、私の好みの味でした。」
美味しそうですね
我が家は妻が勤めるスーパーから3割引きで買ってきます
甘さ控えめでおいしいです
「しっかりアンコが入っていてなかなか美味しいかったです。こし餡でした。」
私はあんこは苦手です たまに胸がもたれます
我が家の妻は総菜やいなり寿司関係はつくらず買って来てます
欲しい品は3割で買えるのでその方が楽なんでしょう
勤めている特権だと妻は言います
>並びの一番端の奥さんがいつものように犬の散歩をしています
話かけて来たので塀ごしに会話しました
奥さん50代旦那さん70代の歳の離れた夫婦です
「旦那さんが入院したそうです」
そういえば妻が回覧板で回ってきたと言います
結婚当初は15歳以上歳が離れていれば給料が多いので安心でしょう
でも旦那さんがシニアになると介護が若い奥さんは大変ですよね
15歳以上離れていらっしゃるんだ。
歳を取ったら面倒を見なければいけないのを覚悟の上で結婚されたのでは。
よくご両親が許されましたね。
ご両親から見れば、自分たちとそんなに変わらないのでは?
>美味しそうですね
我が家は妻が勤めるスーパーから3割引きで買ってきます
甘さ控えめでおいしいです
3割引きも魅力的ですね。😄
私のかみさんのいなり寿司は、私好みの味がします。
こんないなり寿司は、どこに行ってもないです。
>「しっかりアンコが入っていてなかなか美味しいかったです。こし餡でした。」
私はあんこは苦手です たまに胸がもたれます
我が家の妻は総菜やいなり寿司関係はつくらず買って来てます
欲しい品は3割で買えるのでその方が楽なんでしょう
勤めている特権だと妻は言います
あんこが苦手なんですか。
今健康の為に良いという事で、あんこが見直されています。
でもあんこが苦手なら仕方ないですね。
私も栄養たっぷりのブロッコリーが苦手です。
口の中で、もぐもぐするのがいやなんです。
>masamiさん おいなりさんの記事を見るとホッコリします。不躾な質問ですが19個を召しあがりまさかmasamiさんが全部ではないですよね。気になりました
いくらなんでも、それは作ったかみさんに悪いです。
数えていなかったのではっきりは分かりませんが、恐らく私が12個、かみさんは残りの7個のような気がします。
今回は30個といつもより少ないので、私なりに少し遠慮しました。
味が濃すぎなんですよね^^;
絶対に手作りが間違いなく美味しいと思います(*^-^*)
masamikeitasさんは、奥様のお稲荷さんが日本一ですね♡
私も食べたくなってきました。
息子家族がお泊りの時、作ろうかなぁ~と思ってます^^
アンパンではなくアンドーナツなんですね~
この物価高の中、値下げだなんて良心的ですね~
>お稲荷さん、、、スーパーやコンビニのものって
味が濃すぎなんですよね^^;
絶対に手作りが間違いなく美味しいと思います(*^-^*)
masamikeitasさんは、奥様のお稲荷さんが日本一ですね♡
私も食べたくなってきました。
息子家族がお泊りの時、作ろうかなぁ~と思ってます^^
Cinnamonさんの手作りなら、ご子息一家は大喜びされるのでは。
今度帰省されたら、作ってあげて下さい。😄
味の好みがあるので何とも言えませんが、私に取ってはかみさんのお稲荷さんが一番です。
>アンパンではなくアンドーナツなんですね~
この物価高の中、値下げだなんて良心的ですね~
アンドーナッツです。
秋田では油パンと呼ばれているそうです。
あんは美味しいですが、油がいっぱいです。
手が汚れるのが、欠点です。
それも、奥様手作りのもの。
いつみても、おいしそうですね~~~👏👏
それにしても、19こですか?
お二人にしても、凄いです。
更に、あんドーナツ🍩
読んでいるだけで、お腹が一杯になりました(笑)
でも、お元気な証拠🙌🙌
食に命あり
食べられるのは、健康な証ですよ。
>はい、masaさんの大好物のおいなりさん
それも、奥様手作りのもの。
いつみても、おいしそうですね~~~👏👏
それにしても、19こですか?
お二人にしても、凄いです。
何しろ私がかみさんのお稲荷さんが大好きなので、たくさん食べますし。
今回は30個といつもより少なかったので、食べない方でした。😄
>更に、あんドーナツ🍩
読んでいるだけで、お腹が一杯になりました(笑)
でも、お元気な証拠🙌🙌
食に命あり
食べられるのは、健康な証ですよ。
このアンドーナッツは550グラムもあり、重たかったです。
すぐに胃薬を飲んだ程です。😅
やはり食べれるには健康の証ですよね。
これからも美味しいものをどんどん食べるぞ!😄