団塊世代おじさんの日常生活

夏 日本で二番目に気温が高く、陶器と虎渓山と修道院で知られる多治見市の出身です。

アジの刺身とイワシ、鯛を頂きました。

2024-11-13 02:05:36 | 日記
 昨日元の会社の先輩が「魚欲しい?」とLINEがありました。

 LINEでの連絡では遅くなると思い、LINE電話しました。

 「他の方にも魚を配っているので、配り終えたら持っていくわ」と言われ、一旦電話が切れました。

 3時過ぎに「これから魚を持って行く」と言われ、団地の玄関先で待ちました。

 事前に「二人しかいないので、二人分でいいです。」と、言っておきました。



 アジの刺身とイワシ、鯛を頂きました。

 夕飯にアジの刺身を食べましたら、かみさんが「こんなに肉厚で美味しくて新鮮な刺身を食べた事がない」と、大満足でした。
 そこへ大学生の長男坊が、下記の横浜土産を持って来ました。
 横浜・東京へ、ゼミの研修旅行に行って来ました。


 このお菓子、軽くて美味しかったです。
 あんこは黄色のあんこでした。

 かみさんが「この刺身、美味しいから食べたら」と言って、箸と刺身醤油を渡しました。

 長男坊も「美味しい」と言って食べました。

 長男坊が帰った後、かみさんが「長男に刺身を食べさしたので、もの足らなかった。
 もっと食べたかった」と言っていました。😅

 「研修旅行の費用が、思ったより掛からなかった」と言って、私には1万円返却。
 かみさんには、3万円返却してくれました。

 嫁さんは2万円出してくれたようですが「貸しただけなので2万円返却して」と言われ、2万円返却したそうです。

 「そんな親、ありか」と、私は疑問に思いました。
 かみさんは8万円のうち3万円返却してもらっただけなのに、親が2万円まるまる返してもらうのは、ちょっと納得し難いです。

 長男坊が帰る時にかみさんが「身体に気をつけて」と言うと、長男坊が「風邪なんか引いておれない、受験生を受け持っているから」と、言ったようです。
 塾の生徒さんは、これから受験なんだ。塾の先生は休んでいられないんだと思いました。




ララのテーマ(パーシーフェイス)
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« もし当たったら、死んでも行... | トップ | 私の義兄も南海トラフ地震臨... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
アジ、サバ (hidebach)
2024-11-13 12:12:49
以前。海釣りが好きで、よく出かけました。
アジ釣りです。
アジ釣りをすると20%はサバが連れます。

その日の夜は味のたたきとサバの刺身です。
サバの刺身は虫がいるからと敬遠さますが、
サバの刺身は美味しくて、海沿いの漁師はよく食べます。
捌いていると虫が中に居ることが有りますので、
それを取って刺身で食べます。

アジも美味しいですが、これは本当においしいです。
釣り上げたその日の内だ無いと食べられません。
人には勧められませんが・・・
返信する
アジ釣りされると20%はサバ何ですか。 (masamikeitas)
2024-11-13 14:14:02
hide-sanさん、こんにちは。

>以前。海釣りが好きで、よく出かけました。
アジ釣りです。
アジ釣りをすると20%はサバが連れます。

そうなんですか。
釣りはやった事ないので分かりません。
アジ釣りされると20%はサバ何ですか。
どうして何でしょう。

>その日の夜は味のたたきとサバの刺身です。
サバの刺身は虫がいるからと敬遠さますが、
サバの刺身は美味しくて、海沿いの漁師はよく食べます。
捌いていると虫が中に居ることが有りますので、
それを取って刺身で食べます。

サバの刺身はいくら美味しくても虫がいるなら遠慮します。
漁師さんのようなプロじゃないですから。

>アジも美味しいですが、これは本当においしいです。
釣り上げたその日の内だ無いと食べられません。
人には勧められませんが・・・

そうなんですか。
帰ってこられた時LINEをいただいたんですが気付かず翌日の3時過ぎに頂きました。
1日経っていましたがお腹は痛くならなかったので、大丈夫だと思います。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事