風そよぐ部屋

ウォーキングと映画の無味感想ノート

湖北(長浜、米原、彦根)を歩きました。⑤、竹生島と蓮華寺、2019.12.2

2019年12月12日 | 国内旅行

竹生島

蓮華寺勅使門
12月2日
1週間目前から天気予報で雨でしたので、歩く距離が少ない「竹生島と米原の蓮華寺」に行くことに決めていました。
加藤登紀子さんや森繁久彌さんが歌った琵琶湖周航の歌で有名な、竹生島です。
竹生島クルーズは、通常期間は1日7便です、今日(12月2日)から冬期期間となり、1日3便となりました。
予報通り、朝からかなり強い雨でした。クルーズ出発は10:10、米原駅発9:34の電車で長浜駅に向かい、竹生島着は
10:40です。このクルーズの良いところは、竹生島で上陸・観光時間があって、帰りは12:05です。ちょっと長めの85
分の上陸時間があるのでゆっくりです。クルーズ料金3130円、その他に入島料が500円です。


 



 
本坊                       鐘楼
 
165段の急な石段を上ります。竹生島宝厳寺本堂(弁財天堂)
 
五重塔(小さいです。)                不動明王
  
本堂内左右に大弁財天と弁財天像
 
本堂内
 
三重塔                      宝物殿(500円)
 
モチの木                     天狗堂
 
 
観世音奉安殿                   観世音奉安殿中
 
ぼけ封じ観音                   渡廊、高屋根
 
唐門、竹生島パンフレットより引用          舟廊下
 
舟廊下
 
舟廊下を下から見たところ             舟から見た都久夫須麻神社本殿と龍神拝所
  
都久夫須麻神社本殿(国宝)
 
招福弁財天                    龍神拝所(かわらけ投げ)
 
竹生島龍神
 
かわらけ投げの鳥居                常行殿(非公開)
 
神変大菩薩                    奉納されたダルマ
 
竹生島 12:05発 長浜港12:35着

竹生島は0.14㎢の狭い島です。南部に港・寺社がありますが、住んでいる人はいません。島で働く人は、皆島外から通って
来ているそうです。
-------------------------~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
長浜発13:04発の電車に乗れました。米原駅からタクシーで蓮華寺へ1420円 蓮花寺はい是非行きたかったお寺です
が、アクセスは非常に悪く、歩くには遠いのでタクシーは、予定の行動です。蓮華寺は、聖徳太子が創建し、その後一向
上人(法然上人の法曾孫)が再開山し、時宗一向派大本山の一大念道場となり、後に浄土宗に帰属して現在は浄土宗本
山です。
本堂                       聖徳太子紅梅
 
一向上人像                    地蔵
 
本堂内
 
斎藤茂吉や長谷川伸などが度々訪れたそうです。
斎藤茂吉歌碑                   長谷川伸墓標
 
長谷川伸の戯曲で有名な番場忠太郎地蔵像      玄関に番場忠太郎の木造がありました。
 
弁財天                      身代わり地蔵堂
 
蓮花寺境内 
 
   
一向杉の巨木

帰りのタクシーはお寺で呼んでもらいました。当初の計画では、タクシーを途中で降りて、そこからいくつかの寺を
訪れる予定でしたが、雨が強いのでそのまま米原駅、ホテルに早めに戻り、のんびりしました。
晴れていれば、琵琶湖からの景色もきれいだったでしょうし、竹生島もゆっくり出来たでしょうが、天候、雨はどうし
ようもありません。                                 【12月2日終わり】


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。