5月15日 二日目
今日は、逗子のお寺を少し見て、鎌倉に入る予定です。
藤沢駅発8:44、大船駅で横須賀線に乗り換え、東逗子駅に9:25(15分遅れ)着きました。
海宝寺・曹洞宗
光照寺・真言宗 法勝寺・日蓮宗
神武寺・天台宗 仁王門(仁王がいない)
薬師堂(1694年)
本堂は非公開です。
裏門 おそらく昔の表参道(?)入口
来た道を戻るか、この門を出て山道を越えて東逗子駅に出るか迷いました。人家が見えた時はホッとしました。
東逗子に着いてすぐ10:18の電車が来て乗れました。横須賀線で逗子駅に向かいました。
龍渓寺奏庵 入り口がわからず困りました。ほとんど民家でした。
久木神社 妙光寺・日蓮宗
今度は、岩殿寺への道がわかりませんでした。
岩殿寺・曹洞宗(200円)
利生堂
爪掘地蔵
観音堂
観音堂の彫刻 奥の院観音
寄進された歌が掘られた石碑 遠く逗子の海岸が見えます。
法性寺・日蓮宗
猿の名前が付くのは珍しいです。山門から境内までは急な坂、階段を歩いて6分ほどかかりました。
寺務所 本堂(奥の院)
さて、ここから次の長勝寺までどのように行くのかずいぶん迷いました。
来た道を引き返すのか、山道はかなり急勾配でしたが、木陰なので思い切ってこちらを選びました。
地図では、トンネルを抜けると緑ヶ丘入り口のバス停に出るのですが、トンネルはなく、
山を抜けると横須賀線の線路が見え、ホッとしました。
ここからは長勝寺はすぐです。
長勝寺・日蓮宗
本堂と四天王像
水行肝文
本堂内 本師堂(八角堂)
本師堂内 法華堂
来迎寺・時宗
五所神社 麻利支天(弓矢)
妙長寺・日蓮宗(100円)
安国論寺・日蓮宗(100円) 子規歌碑
熊王殿 富士見台から
本堂
御小庵 日朗上人御荼毘所(日蓮が流刑された時、日朗はこの地の牢に入れられ、後東京池上本門寺を開きました。)
南面窟
平和の鐘
妙法寺・日蓮宗(300円) 総門 本堂
大覚殿 仁王門
薩摩屋敷3年戦没者の墓
化粧窟 苔石段(法華堂に向かう)
法華堂 日叡上人お手植えのソテツ
釈迦堂跡 鐘楼 御小庵趾
南の方御墓 日叡上人御墓 日蓮大聖人塔
大宝寺・日蓮宗
安養院・浄土宗
安養院・本堂
北条政子墓 宝篋印塔
夫婦・御助・親子地蔵
上行寺・日蓮宗 本堂
鬼子母神 千手観音
上行寺・かさもり稲荷 別願寺・時宗
本興寺・日蓮宗
本興寺境内 延命寺・浄土宗
教恩寺・時宗
常栄寺・日蓮宗(ぼたもち寺)
妙 本 寺・日蓮宗本山 山門 比企谷幼稚園
方丈門
二天門
妙本寺本堂 祖師堂
鐘楼 蛇苦止堂
本 覚 寺・日蓮宗 山門 本堂工事中 仮本堂
人形塚
夷尊堂
大巧寺・日蓮宗単位寺院 おんめさま(産女)=(安産) 境内にはたくさんの花々が咲いていました。
蛭子神社
鎌倉雪の下教会 藤沢駅
4:45頃になり、帰路につきました。ちょうど鎌倉駅近くでした。
今日は、小さいが険しい山道を二つ越えました。市街地に抜けるまでは恐る恐るでした。
人通りもなく、斜面を滑落したら、携帯がつながるか確かめませんでしたが、一大事ですから。
鎌倉は、決して広い所ではありません。南は海、背後が丘陵地に囲まれ、自然の要害の地です。
逗子に出るには、丘陵地を抜けるのでかなり大変です。
今日は、日蓮宗のお寺が多かったです。日蓮宗のお寺は、殺風景な所が多いと感じるのですが今日は違いました。
今日は、コンビニでしっかりランチを準備し、法性寺でいただきました。
鎌倉駅から横須賀線で大船駅へ、東海道線で藤沢駅へ。電車は大混雑でした。