11月22日は大阪府知事、大阪市長のダブル選挙である。公示はまだだが、立候補予定者はほぼ出揃っている。大阪市内繁華街では予定者の演説が行われているし、駅前でのチラシ配布も始まっている。
今回も「維新対非維新」という構図。維新は大阪では支持層は多いが、党の分裂のゴタゴタがある。一方自民系候補には民主や共産も支持を表明している(これまでは橋下市長寄りと言われていた安倍首相はじめ自民党本部も、今回は自民候補を全面支援するそうだ)。公明はまた自主投票なのかな。
5月の「大阪都構想」に向けた住民投票は接戦で、区によって賛成・反対の違いがくっきりしていた。今回も同じように接戦になるのだろうか。いやその前に、シラケモードになっている府民、市民が増えているのではないかと思う。
私は大阪市民ではないが大阪府民なので、府知事選挙の投票権がある。さて、どちらに入れるか。
ここで思うのは、府知事選挙と市長選挙の結果に「ねじれ」が出たら、今後どういう展開になるのかということ。仮に松井知事・柳本市長、または栗原知事・吉村市長となったらどうなるのか。府と市の対立が深刻になるだけで余計に混沌とするのではないだろうか。
となると、票の扱い方も慎重にならざるを得ない。まだ投票日まで時間があるので、いろいろと考えなければ。そして最後の決め手はサイコ・・・いや、何でもない。
今回も「維新対非維新」という構図。維新は大阪では支持層は多いが、党の分裂のゴタゴタがある。一方自民系候補には民主や共産も支持を表明している(これまでは橋下市長寄りと言われていた安倍首相はじめ自民党本部も、今回は自民候補を全面支援するそうだ)。公明はまた自主投票なのかな。
5月の「大阪都構想」に向けた住民投票は接戦で、区によって賛成・反対の違いがくっきりしていた。今回も同じように接戦になるのだろうか。いやその前に、シラケモードになっている府民、市民が増えているのではないかと思う。
私は大阪市民ではないが大阪府民なので、府知事選挙の投票権がある。さて、どちらに入れるか。
ここで思うのは、府知事選挙と市長選挙の結果に「ねじれ」が出たら、今後どういう展開になるのかということ。仮に松井知事・柳本市長、または栗原知事・吉村市長となったらどうなるのか。府と市の対立が深刻になるだけで余計に混沌とするのではないだろうか。
となると、票の扱い方も慎重にならざるを得ない。まだ投票日まで時間があるので、いろいろと考えなければ。そして最後の決め手はサイコ・・・いや、何でもない。