ウィンザー通信

アメリカ東海岸の小さな町で、米国人鍼灸師の夫&空ちゃん海ちゃんと暮らすピアノ弾き&教師の、日々の思いをつづります。

『菅おろし』政局の報道は、メディアの自殺である!

2011年08月11日 | 日本とわたし
以下は、2011年8月11日付の毎日新聞夕刊5面の文化欄に掲載された、
文芸評論家・加藤典洋氏の『疑問だらけの菅おろし 反対派の"凸"が見えない』です。

このところの菅直人首相をめぐる政官財のやりとり、政局と、それにまつわるメディアの報道にはあきれる。

長年永田町を取材している記者、政界事情通が、これまでいかに、首相のやり方が陋劣(ろうれつ)で、政官財の有能なスタッフが首相を見放しているかを指摘し、
人徳のなさを罵り、その居座りに業を煮やしているが、それらはすべて「床屋論議」である。

産経新聞のあるコラムは、これまで「心がない」「誠がない」「信がない」と指摘されてきた首相が、退陣をめぐる騒ぎでこのことを証明した、と書く(阿比留比氏、『政論』6月4日)。

これと、政治的立場を異とする本誌コラムも、首相の政治手法に疑問を呈しつつ、「とにかく、菅の言葉には、心がない」と、同様の指摘を行っている(岩見隆夫氏『近間遠見』4月23日)。

右の産経新聞コラムは、「首相の恐ろしさは、特にやりたいことがない空疎さにある」とも言うのだが、
現今の菅政局の問題点は、逆に、反対派の退陣要求から、何を「やりたい」のかが見えてこない点である。


政治家も、官僚も、新聞人も、いまは政治は何を「やるべきか」にふれないまま、首相の人品、居座りをめぐる事情通的な裏話に終始する。
だが我々は、いま未曾有の困難にある。政治の話をしようではないか。

現今、最大の政治課題が原発問題、再生エネルギー法案、発送電分離にあることは、はっきりしている。
電力をどうするか、この夏をどう乗り切るか、など「凹みを埋める」課題は、政治ではなく、経済の問題である。

政治とは何か。

ハンナ・アレントによれば、経済が凹みを埋めるのに対し、政治とは「新しい価値「凸」を創出する」活動をさす。

菅首相は、「やりたいこと」=新しい凸として、脱原発、再生エネルギー法案の上程、発想原分離への意欲をあきらかにした。
しかし、これに誰一人、自らの対抗価値(凸)を明示することなく、人格等の問題にことよせて首相の凸を取り下げさせようとしている。

これが菅降ろし政局の本質であろう。

なぜ、反対派は、彼らの価値(凸)を対置しないのであろうか。
このことは、彼らが要するに、隠れ守旧派であって、自らの提案(凸)としては、現状維持(原発推進)以外にないことを語っている。
表だって反対すれば、自らの価値=凸(原発推進)が明らかになる。
すると国民の信を失う。
そのため、「人心」、手続き等の問題を持ちだし、復旧・電力問題(凹)で国民を脅かし、首相の政治的主張を葬り去ろうとしているのである。
そのいう構造が明白なとき、この構造を指摘する代わりに、首相の「心のなさ」、手法陋劣をあげつらうのは、
産経コラムの如く、ためにする議論でなければ、ジャーナリズムの自殺であろう。


私の目に、東京電力と一体になった、経産省に代表される政官財の勢力がサボタージュを続け、
国民の代表である、首相の政治努力を空洞化させようとしているさまは、戦前の軍部のあり方と瓜二つと見える。
戦前、軍部は、自らの政治的主張(凸)を掲げず、もっぱら凹を押し出し、身分の考えが通らなければ閣僚を引き揚げることで、内閣を総辞職に追い込んだ。

8月4日の、海江田万理経産相による原発関連首脳三名の更迭でも、
更迭理由が「語られ」なかったのは、語れば累が全く同罪の大臣自身に及ぶからだ。

この人は、国会の質疑で泣いたが、その政治家失格、電力共同体の傀儡ぶりが、涙、「言葉の不在」によく表れている。
いま、文民統制が求められるとしたら、自衛隊に対してということよりも、これら政官財の、既得権益共同体に対してであろう。
いま首相がやるべきは、経産相の更迭である。
首相ができなければ、新聞がそれを主張すべきだ。
いま起こっているのは、これら政官財の一勢力による文民の意思の押し込め、戦後の価値の全否定だからである。


現在のメディアに、この種の独立した、思考する力がないのだとは思いたくない。
しかし、このまま行けば「菅降ろし」政局の報道は、メディアの自殺である。』


ふぅ~……加藤さん、よう言うてくれました。
やっとこれで思い残すことなく、今日一日を終えて眠れます。

菅さん、やめなはんな!
一日も早う、経産相、誰やったかいな、あ、そやそや、メソメソ男の海江田の万理ちゃんや、あれを更迭しなはれ!
ほんで、新聞社の社長集めて怒鳴ったり。
台詞はわたしが考えたったから。
「おいこら新聞社、おまえらええ加減にせえよ。
黙って聞いてたったらええ気になりやがって、耳の穴から指突っ込んで、奥歯ガタガタいわすどアホんだら!
まじめに仕事せんかい!俺のことより、今困ってるあっちゃこっちゃの人らの取材して回れ!ボケなす!」

ほんでほんで、これは官僚用。
「おいこらおまえら!
俺のことでごちゃごちゃ、腐ったジャガイモの汁みたいなクッサイ文句ばっかり並べやがって。
日本語忘れたんか!俺が首相やってたらなにが困るんか、はっきり言えはっきり、日本語で!」

やめなや!日本っちゅう船はまだ、正しい方角に舵取ってないねんで!
途中で投げ出しなさんなや!そんなことしたら、一生後悔すんで!
日本は今、世界のカスになるか、光明になるかの瀬戸際やねん。
せっかく自分の手で灯しかけた光、消したらあかん!
みんな、吹き消そ思て必死なアホばっかやねんから!
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一事が万事

2011年08月11日 | 日本とわたし
2011年8月8日

九州電力:原発やらせメール 口閉ざす知事 ツイッターやめ、会見拒否

九州電力の「やらせメール問題」で、同社の第三者委員会(郷原信郎委員長)による本格調査がこの週末から始まった。
最大の焦点は、やらせメールを誘発した、古川康・佐賀県知事の密室での発言に、どこまで迫れるかだ。
一方、ブログなどを駆使し、積極的にさまざまな情報発信をしてきた古川知事は、一連の問題について沈黙を続けている。

調査を担当する第三者委の実動部隊は、東京地検特捜部経験者ら、元検事6人を含む弁護士16人。
福岡市内で一連の問題にかかわった、九電社員への聞き取り調査を始めた。
関係者によると、古川知事と面談した際のやり取りをメモに残した、佐賀支社長らからも話を聴いたとみられる。

6日に概要が明らかになったメモについて、支社長は「私が書いたもの」と認めているという。
メモは、6月21日に、副社長(当時)ら3人で知事と会った支社長が、私的な備忘録のつもりこの日のうちに作成。
知事が、実際にメモの内容に近い発言をしていた可能性は高い、とみられている。

メモによると、知事は、玄海原発2,3号機を再稼働させるために
(1)支持者を通じた自民党系県議への働きかけ
(2)説明番組(6月26日)への、ネットを通じた意見投稿--を要請した
とされる。
発言が事実なら『やらせメール』の誘発というより、『指南』に近く、知事の立場は極めて厳しくなる。

一方、日ごろは冗舌な知事だが、自らの発言が明るみに出た先月30日に緊急会見した以降は、報道陣の質問に歯切れが悪くなり、
メモの概要が明らかになった6日には、報道各社の会見要求をはねつけた。

さらに、「IT通」として活用してきたツイッターもやめ、ホームページや映像投稿サイトによる情報発信は、大幅に減らした。
ホームページ上で、毎週火曜日に更新してきたコラムは、8月2日付で更新したが、「軽率であったと反省をしています」などと短く触れただけだった。【竹花周、斎藤良太、関谷俊介】


2011年8月9日

九州電力:原発やらせメール 佐賀知事「早期再稼働させたかった」
 
佐賀県の古川康知事が、九州電力の『やらせメール』を誘発する発言をした問題で、
佐賀県議会は9日午前、古川知事から説明を受ける、原子力安全対策等特別委員会を開いた。
九電は、幹部が知事の発言をまとめたメモの全文を、委員会に提出。
知事は、自らの発言の趣旨について、早期に原発を再稼働させたい考えだったことを認めたが、
メモに記載された内容については、「真意と違った形で九電に伝わった」と述べ、やらせ要請と自らの責任を否定した。

発言メモの概要が明らかになって以降、知事が自らの発言について説明するのは初めて。
メモは、知事が玄海原発(佐賀県玄海町)2,3号機の再稼働に向け、賛成意見の投稿や、県議会の工作を要請する内容だった。

知事は冒頭、「今回の発言でお騒がせしていることを、県民に心からおわびする」と改めて陳謝し、メモについて「確かに、当日話した項目が書かれている」と認めた。
その上で「県民の生活を考えると、夏場のピークに再稼働を間に合わせたい、との思いがあった」と、早い段階から、再稼働容認の姿勢だったことを明らかにした。

しかし、自らの責任については「(自分の発言とメモは)内容やニュアンスが相当違う。(やらせを)要請した事実はない。私の発言が誤解され、増幅された。責任を取らなければならないとの認識には立っていない」と否定した。

一方、九電のやらせメールの舞台となった経済産業省主催の説明番組で、当時は公表されていなかった出演者を、事前に九電幹部に伝えたことについては「しゃべりすぎだった」と、自らの非を認めた。

メモは、6月21日に、古川知事と面談した段上守・九電副社長(当時)の指示で、同席した佐賀支社長が作成。
その後、同社原子力部門の社員約100人にメールで配信され、九電の『やらせメール』につながった。
知事が、「発電再開に向けた動きを、一つ一つ丁寧にやっていくことが肝要」と述べたと記され、
(1)県議への働きかけ
(2)6月26日開催の説明番組の際、再稼働容認の立場から、ネットを通じて意見や質問を出してほしい--と要望した
ことも書かれていた。【竹花周、斎藤良太】


2011年8月10日

九州電力:原発やらせメール 副本部長指示で九電が資料廃棄 第三者委調査で判明

九州電力の『やらせメール問題』に絡み、同社原子力発電本部の中村明・副本部長が、
同本部と佐賀支社に保管されていた、プルサーマル発電関連の書類を、廃棄するよう指示していた
ことが、九電第三者委員会の調査で分かった。
実際に、廃棄された書類の中には、国への報告対象となっていた説明会の資料も含まれており、第三者委は、悪質な隠蔽(いんぺい)工作があったとみて、詳しく調べる。

第三者委の郷原信郎委員長が9日、福岡市内で会見を開き、明らかにした。
それによると、中村副本部長は、社内調査で7月21日に求められた、05年10月の玄海原発(佐賀県玄海町)における、プルサーマルに関する説明会の書類について、「個人に迷惑がかかる資料は抜いておけ」と部下に指示。
廃棄された書類の分量などは不明という。
郷原委員長は、副本部長の言う「個人」について、「政治家や県、国の関係などが考えられる」と述べた。

九電のやらせメール発覚を機に、経済産業省は、全国の電力会社に、過去の国主催の説明会での動員実態などを明らかにするよう求めていた。
05年10月の説明会も対象で、九電は、7月29日に調査結果を報告していた。
しかし、調査段階で隠蔽があったことになるため、報告の信ぴょう性も疑われることになる。

また、副本部長は8月5日、第三者委から提出を求められた、佐賀支社のプルサーマル関連資料の廃棄も。
だが、内部通報で、第三者委が廃棄場所に残っていたファイル15冊を回収、廃棄を防いだ。


中村副本部長は、やらせメール発覚前の7月4日、鹿児島県議会で「そうした事実はない」と、メール問題について虚偽答弁していた。【中園敦二、小原擁】

以上、毎日新聞記事より転載させていただきました。



やらせ虚偽隠蔽だんまり……。
人間としてやったらあかんこと専門店やん!
情けなっ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原発の是非を問う国民投票

2011年08月11日 | 日本とわたし
『みんなの党は11日、原発の是非に関する国民投票を行うための法案を参院に提出した。
政府がエネルギー基本計画を変更する際に、国会報告を義務づけ、国会が必要と判断すれば、国民投票を行うという内容。
渡辺喜美代表は記者団に、
「国民投票の結果がそのまま効力を発するわけではないが、原子力行政に国民目線を取り入れるための制度を作るべきだ」と語った』


以上、朝日新聞の記事より。


国民の目線を取り入れる?
なるほど……。

行政に、国民の目線や意向がちゃんと反映されてるもんて、今の日本にあったっけか?
まあ、原子力行政は、他のんと比べんでも、断トツやもんね。
反映されてへんわ、ゴリ押しやわ、けったいなカルトのような、ヤクザのような、なんでこんなもんが行政っていう名の下にあるんかわからんぐらいの異様な世界やもんな。

けどなんやね、『脱原発』を言い出した首相を、やいのやいのと、あの手この手で追い出しにかかってる連中やら、
知らんふりして総選挙の準備に躍起になってる連中やら、
そうかと思うと、地元で必死になって、スコップ団の手伝いしたり、酪農家さんらの身になって支援しようとかけずり回ってる人達やら、
議員て一言でわたしらは言うけど、給料泥棒みたいなしょーもないのんから、こんな人があとひとりでも増えてくれたら思うような素晴らしいのんまで、いろいろや。

国会議員、減らしてくれへんかなあ~、特に役立たずのんから。
ほんで、今度の首相に、女性を抜擢してくれへんかなあ。
まあ、女性いうてもいろいろあるやろけどね。
今みたいに、国民の命がかかってるような時は、まだまともな方向に進めるような気がすんねん。女の方が。

なんてこと書いてたら、こんなん見っけた。

泊原発稼働を安全委が「追認」~二重チェック機能せず、市民から怒号

以上は、Our Planet TV に掲載されていたビデオです。

『定期検査で、5カ月にわたり調整運転している、北海道電力泊原発3号機(出力91.2万キロワット)について、
経済産業省原子力安全・保安院は11日、内閣府の原子力安全委員会に最終検査の結果を報告し、了承された。
海江田万里経産相は、北海道の高橋はるみ知事が運転再開を容認してから、定検の終了証を交付する方針。

保安院は9,11日に実施した最終検査で「技術基準に適合している」と報告。
調整運転が長引いた影響も確かめたうえで「特段の問題はない」とした。

この日、再開に反対する市民ら約20人が、安全委員会の傍聴席に詰めかけ、「泊を止めろ」「運転再開をさせないで」と声を上げた。
会議は紛糾し中断を余儀なくされ、30分後に再開したが、そのまま会議を打ち切る一幕もあった』

以上、再び朝日新聞の記事より。

ビデオを直接ここに貼付けることができひんから、まあ、上のおっきな文字をクリックして見てみてくださいな。
ほんの数ヶ月前までは、こういう、どぉ~しよぉ~もない、会議なんてどないしたら言えんねん?!ちゅう会議をあっちゃこっちゃでやりまくっててんやろね。
ほんで、美味い汁吸うて、ブクブク太っとったんやろね。
あまりの酷さに、目が・になるやら、耳がダンボになるやら、ええ大人、それもええ年した大人が……ああ恥ずかし。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご~や~、よい子だ寝んねしな~♪

2011年08月11日 | ひとりごと
旦那がとうとう歯医者に行った。
虫歯の少ない男やったけど、もう十年以上も行ってない間に40代後半に突入し、それとともにちょいとヤバいと感じる箇所が出てきた。
この冬から春にかけ、一大決心して、十数本に及ぶ、しかもかなりヤバいのんばっかの虫歯治療に通た妻のけなげな姿を目の当たりにして?
加えて、真っすぐで真っ白な、作りもんみたいな歯でないと、好きなだけ笑えへんと本気で信じてる『完璧な歯狂団』の信者が多いアメリカで、
どちらかというとベージュ色の、クリーニングにも行かへんアメリカンっちゅうのは、やっぱね……。

大っ嫌いな掃除と治療を一度に受けて、かなり凹んで戻ってきた旦那。
凹みながらも、ボイジャー歯科のある通りはポーランド人通りとして有名で、だからもちろんポーランド食のお店がいっぱいってんで、
いろんなウマいもんを仕入れてきた。
まずはソーセージ。これはもう調理済みやから、丸かじりできる。


もちろんおなじみの、サワークラウト。旦那はいつかこれを、自分で作って地下室に保存したいらしい。


中身不明の、めちゃウマシチュー。もちろん添加物、加工物無し。


ダンベルみたいに重たいパン。



今夜はこれで、美味しいもんを作ってあげましょ。

さて、庭では……。

畑のデストロイヤーきゅうり君!


今日の収穫のヒットはやっぱこの、ごーや君!おっきくなってくれてありがと!


お茶碗と一緒に記念写真。


やっぱ最初のごーや君は、チャンプルでいただこう!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする