そろそろ、ハリケーンっぽい風になってまいりました。
こんなこと言うたらあかんのやけど、気分的には、やっとか……みたいなところもあったりします。
だってね、もう三日ぐらい前から、『アイリーン』『アイリーン』って……。
ほんで、市や州から、長期の停電に備えて、アレ買うとけコレ買うとけってうるさいうるさい。
なもんで、そらみんな焦りますやん。
そやし、買いまくるわけですねん。
水やら牛乳やら肉やら野菜やらお菓子やら。
食べもんだけ違て、もちろん非常用のんもいろいろ。
けど、あんまりうるそう言われたら、なんやしらん、ハリケーン使て儲けてへん?みたいな勘ぐりしとうなったりもして……。
ま、とにかく、うちも家の外側周辺の片付けと、車の駐車場所の変更(でっかい枝がゴツンと落ちてこんとこ)ぐらいはした後、
雨が小降りになったのを見計ろうて、切れかかってる食品を買いにコストコに出かけました。
さすがに、まだ普通に買い物ができる状態やったんですが、懐中電灯が売り切れ、電池もかなり減っておりました。
けど、もし停電したら、冷蔵庫も冷凍庫もワヤやというのに、あんなに冷やさなあかんもん買うて大丈夫かいな?という家族がいっぱい。
果物が皆無という、わたしにとっては生きてはいけへん状況に陥っていたので、とりあえず無花果と葡萄とネクタリンをゲット。
それと切れかかってたバターと冷凍生海老、ほんでもって万が一洪水で取り残された時のための水を手に入れ、
帰り道のベットショップでショーティの猫砂を買い、ホームセンターに寄って懐中電灯の有無を尋ねるも……ここもアウト!
さすが『アイリーン』効果。しょうがないので、無香料の巨大ろうそくを買って帰りました。
今夜もし停電になったら、ろうそく持ってうろつく、オカルト映画のようなシーンが我が家で勃発しまくるでありましょう。
今はまだ電気が使えるしってんで、パソコン遊びをしてたら、はとこちゃんのハリケーン記事のコメントの中に、焦りまくる買い物客に追い立てられて、スナック菓子やソーダをいっぱい買うてしもた彼女を見て、
旦那さんが一言、「ハリケーン祭りか」って言わはったという節があって、そうそう!それそれ!と、ひとり盛り上がってる嵐の中のわたしです。
なので、その渋い一言を、今夜の題名にさせてもらいました。
おおきに!おじゃる&はとこちゃん!
なんて、けっこう明るくやってますが、このハリケーン、カテゴリーは下がったものの、なんや知らん、竜巻
のおまけ付きみたいで、
東海岸の住人は、そもそも自然災害ってのにものすご~く慣れてないもんで、平静を装ってはいるものの、かなりドキドキしてたりします。
そやのに、早朝からゴルフに出かけた能天気息子Tは、全く音沙汰無しのまま、今だに戻っていません……![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
マンハッタンに住む友人達の送り迎えをしてるからか、洪水で立ち往生してるからか、なんでもええから一言ぐらい連絡せえよ24才![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang2.gif)
もうひとりのんは、ハリケーンを避けて、昨夜遅くからフィラデルフィアに向かい、今は頑丈な建物の中でトーナメント中……![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_alone.gif)
お互いに無事に、『アイリーン』さんがあんまり暴れんと過ぎ去ってくれることを、見えない星に祈るばかりです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
日本も大雨で大変な被害が出ているみたいですね。
その地域の皆さんは、くれぐれも気をつけてください。
こんなこと言うたらあかんのやけど、気分的には、やっとか……みたいなところもあったりします。
だってね、もう三日ぐらい前から、『アイリーン』『アイリーン』って……。
ほんで、市や州から、長期の停電に備えて、アレ買うとけコレ買うとけってうるさいうるさい。
なもんで、そらみんな焦りますやん。
そやし、買いまくるわけですねん。
水やら牛乳やら肉やら野菜やらお菓子やら。
食べもんだけ違て、もちろん非常用のんもいろいろ。
けど、あんまりうるそう言われたら、なんやしらん、ハリケーン使て儲けてへん?みたいな勘ぐりしとうなったりもして……。
ま、とにかく、うちも家の外側周辺の片付けと、車の駐車場所の変更(でっかい枝がゴツンと落ちてこんとこ)ぐらいはした後、
雨が小降りになったのを見計ろうて、切れかかってる食品を買いにコストコに出かけました。
さすがに、まだ普通に買い物ができる状態やったんですが、懐中電灯が売り切れ、電池もかなり減っておりました。
けど、もし停電したら、冷蔵庫も冷凍庫もワヤやというのに、あんなに冷やさなあかんもん買うて大丈夫かいな?という家族がいっぱい。
果物が皆無という、わたしにとっては生きてはいけへん状況に陥っていたので、とりあえず無花果と葡萄とネクタリンをゲット。
それと切れかかってたバターと冷凍生海老、ほんでもって万が一洪水で取り残された時のための水を手に入れ、
帰り道のベットショップでショーティの猫砂を買い、ホームセンターに寄って懐中電灯の有無を尋ねるも……ここもアウト!
さすが『アイリーン』効果。しょうがないので、無香料の巨大ろうそくを買って帰りました。
今夜もし停電になったら、ろうそく持ってうろつく、オカルト映画のようなシーンが我が家で勃発しまくるでありましょう。
今はまだ電気が使えるしってんで、パソコン遊びをしてたら、はとこちゃんのハリケーン記事のコメントの中に、焦りまくる買い物客に追い立てられて、スナック菓子やソーダをいっぱい買うてしもた彼女を見て、
旦那さんが一言、「ハリケーン祭りか」って言わはったという節があって、そうそう!それそれ!と、ひとり盛り上がってる嵐の中のわたしです。
なので、その渋い一言を、今夜の題名にさせてもらいました。
おおきに!おじゃる&はとこちゃん!
なんて、けっこう明るくやってますが、このハリケーン、カテゴリーは下がったものの、なんや知らん、竜巻
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0006.gif)
東海岸の住人は、そもそも自然災害ってのにものすご~く慣れてないもんで、平静を装ってはいるものの、かなりドキドキしてたりします。
そやのに、早朝からゴルフに出かけた能天気息子Tは、全く音沙汰無しのまま、今だに戻っていません……
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
マンハッタンに住む友人達の送り迎えをしてるからか、洪水で立ち往生してるからか、なんでもええから一言ぐらい連絡せえよ24才
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang2.gif)
もうひとりのんは、ハリケーンを避けて、昨夜遅くからフィラデルフィアに向かい、今は頑丈な建物の中でトーナメント中……
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_alone.gif)
お互いに無事に、『アイリーン』さんがあんまり暴れんと過ぎ去ってくれることを、見えない星に祈るばかりです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
日本も大雨で大変な被害が出ているみたいですね。
その地域の皆さんは、くれぐれも気をつけてください。