とりあえず一口馬主の楽しいこと

気合の出資馬応援と飲み食い! たま~に趣味の話題など。。(^^ゞ

パンサラッサ:2023サウジカップ 1000万ドルの逃走劇!!

【ブリッツェン】まずは無事でひと安心… レース後関係者コメント

2013-11-23 17:13:03 | 殿堂馬
キャピタルステークスで17着に敗れたブリッツェンの関係者コメントです。

◇柴田善臣騎手のコメント(抜粋)
「稽古の時からデキの良さを感じており、歩様も良かったです。今日もいい意味で落ち着いていましたし、調子も良さそうだっただけに、一体どうしてしまったのでしょうか。さぁここからという所から追い出しても伸びてくれませんでした。本当に何で?といった感じ。馬の気が向かなかったのかもしれません。」
-----

一瞬、肺出血の再発か?という最悪のシナリオが頭をよぎっただけに、内容はともかくとして、レース後の状態に異常がなくてひと安心しました。元気でさえあれば巻き返すチャンスはまた巡ってきますから、無事にレースを終えてくれたことをもって、今日のところは良しとしておきましょう(^_^)

ということなのですが、二ノ宮調教師は、「厩舎に戻って様子を見てからになるが、中山への続戦も頭の中にはある」とコメントをされているそうです。
馬を使うことについて非常に慎重な二ノ宮調教師ですから、単純に、「頭にきたのでもう一戦!」みたいなことはないでしょうが、本当に大丈夫かなぁと少し心配になりますね。

もちろん、続戦か否かは良く良く検討された上での判断になるのでしょうが、敗因がハッキリしないのも気になりますし、しばらくは、逆の意味でブリッツェンの動向から目が離せそうもありません(´・_・`)

*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの記事・写真転載の許可を頂いています。

 応援クリック励みになります!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ブリッツェン】ありゃありゃ… キャピタルS17着(^_^;)

2013-11-23 16:00:24 | 殿堂馬
11/23東京11R キャピタルステークスに出走したブリッツェンは、まさかの17着に終わりました。
(展示会参加途中でのテレビ観戦だったので“細かいことはさておいて”になりますm(_ _)m)

【レース内容】
まずまずのスタートから、先行勢を見る5番手の位置取り。入りの3F35秒の落ち着いた流れの中でも自分のペースでレースを進め、3、4コーナーは5番手の外目を回って直線勝負にかけましたが…。
残り400mまでは踏ん張って伸びようとしていましたが、200m地点では完全に脚がなくなり、後続勢に次々に交わされて17着での入線になりました。
-----

いやぁ、ホントにどうしちゃったんでしょう。。
最後の直線では、私はもちろん、一緒にテレビを見ていた会員の皆さんも、「さあ、これから勝負!」と思ったのですが…。結果が悪かったのは仕方が無いとしても、いつものブリッツェンらしいレースにならなかったのは残念ですし、どこか悪いところでもあったのではと、そちらの方が心配です。

詳しいことは、関係者のコメントを待つしかありませんが、いずれにしても、この内容では一旦リフレッシュ放牧で疲れをとって、再始動は暖かくなってからということになるでしょう。
とにかく今は、早くレース後の無事を確認して安心したいですねぇ。。

■11/23東京11R キャピタルステークス(オープン・芝1600m)
【着順 馬名(性齢) 斤量 騎手】
1 サトノギャラント(牡4) 56.0 北村宏司
2 トリップ(牡4) 56.0 田辺裕信
3 メイケイペガスター(牡3) 56.0 藤田伸二
4 タイキパーシヴァル(牡5) 56.0 丸田恭介
5 コスモソーンパーク(牡5) 56.0 柴田大知
17 ブリッツェン(牡7) 56.0 柴田善臣

 応援クリック励みになります!
Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初日:昼食タイム(^_^) 募集馬展示会・現地レポート(2)

2013-11-23 11:52:54 | イベント・募集馬検討
今現在、バスで森本スティーブルに向かっています。
今回は一泊二日の行程だからでしょうか、昨年よりもかなり参加者は少なめですね。
良し悪しは別にして、何と言いますか、広尾TCならではのとてもアットホームな展示会になりそうです。
(クラブとしては、当然ながらもっと参加者が多いほうがいいのでしょうが(^_^;))

森本スティーブルでは、この展示会のメインイベント、新規募集馬調教見学会が行われます。
詳しい感想は東京に戻ってからになりますが、おそらく皆さんが気にしているであろう持込馬2頭(モントレーストリート'12、モンスーンウェディング'12)については、ちょこっと第一報を入れてみたいと思います。
(書くのは夜になっちゃうかな…)

それと、ブリッツェンが出走するキャピタルSは、イーストスタッドでテレビ観戦が出来そうな感じです。
“未来のオープン馬より今のブリッツェン”、という諺があるとおり(スミマセン、そんな諺ないですm(_ _)m)、こちらは現実の話として気合が入ります。
今日はもともとチャンスがある一戦ですし、現役馬の活躍は募集馬の売れ行きに関わる話ですからね。こういう時は、何となくいい結果が出るような気がしています。(世の中、そういうものでしょう(^_^))

ということで、そろそろお弁当でも食べようかな(^_^)


 応援クリック励みになります!
Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初日:出発! 募集馬展示会・現地レポート(1)

2013-11-23 06:32:43 | イベント・募集馬検討
さて、今日から明日にかけて、広尾TCの2014年2歳募集馬展示会に参加してきます。
大体の予定は、初日に浦河の森本スティーブルでの募集馬調教見学会とイーストスタッドでの種牡馬見学会。二日目には、森本スティーブルで募集馬を見たあとに木村秀則牧場へ移動して繁殖牝馬と当歳馬を見せて頂き、そのあと社台スタリオン、ダーレースタリオンでの種牡馬見学となっています。

初日の夜には、うらかわ優駿ヴィレッジAERUに泊まるのですが、何分初めて利用させてもらう施設なので、そちらの方もせいぜい楽しんでこようと思っています。(“そちらの方”って、どちらの方なんでしょ(笑))

現在、私は羽田空港におりまして、これから飛行機に乗り込みます。

(写真の飛行機は宮崎に行くみたいです(^_^;))

集合時間は新千歳空港10時なので、だいぶ早めの到着になりますが、新千歳空港内で朝飯を食べながら時間を潰す予定にしています。(空港で他にすることもないので、わざと朝飯を食べずに出てきました(^^)v)
現地がどのぐらい寒いのか心配ではありますが、まあ、雨は降らないようなので何とかなるんじゃないでしょうか。。

ちなみに、昨年は私なりの感想をアップしましたが、今年もやれる範囲で(ほどほどに)書いてみたいと思っています。
もちろん気が変る可能性もありますし、どの程度やれるかは分かりませんが、まあ、(あまりアテにならない素人の感想ですが)暇なときにでものぞきに来て頂ければと思いますm(_ _)m

あ、いかん、昨日あんまり寝ていないので眠くなってきちゃった。。
早速、飛行機の中で仮眠ですな(^_^;)

 応援クリック励みになります!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする