先週、とあるお方と重要な打ち合わせがありまして、銀座の我家我家さんに行ってきました。
実は、我家我家さんには、私はそれなりに顔を出しておりまして、最近では、一応『顔見知り的対応』をして頂いております。
一体何が『顔見知り的対応』かと言いますと、例えば、何を食べるか迷う前に「料理は適当に持ってきていいですか?」と聞いてくれるなどでして… (それが顔見知りだからなのか、本当のところはよく分かりません(^^ゞ)
それでは、重要な打ち合わせの日に、我家我家さんで適当にオススメされた料理を紹介したいと思います(^^ゞ
あ、これは料理ではなくこの日の飲みもの、キープしてある焼酎です。
オススメの料理はここから、まずはふきとタケノコを煮たものです。
これ、最高に美味しかったです。
ふきもタケノコ(穂先の部分)も柔らかく、味付けが濃過ぎず薄過ぎずで絶妙でした。
こういう料理が出てくると分かっていたら、それがお店でもご家庭でも、その場所でゆっくりしたくなっちゃいますよねぇ(^^)
そして、ブロッコリーサラダ。
まるで、ブロッコリー好きの私のために作ったかと思うようなサラダ…
絶対に私のためじゃないと分かってはいても、卵の使い方、控え目なマヨネーズ感も好みにピッタリでした。
そう言えば、我家我家さんのマカロニサラダもマヨネーズ感控え目で美味しいんですよね!
こちらはチャプチェです。
このチャプチェがまたまた… (^^)
こちらはしっかり濃いめの味で、胡麻の風味がとてもよく効いています。
この日打ち合せをした『とあるお方』とも話したのですが、ご飯のおかずにしたくなるチャプチェでした。
(お好み定食とか焼きそば定食は知っていますが、チャプチェ定食ってのはあるのかな??)
勝手に出てくる料理の最後はキビナゴの干物でした。 こういうの、お酒が進んじゃうんですよねぇ(^^;)
するとこのあと、『とあるお方』が動きを見せました。
どんな動きかと言いますと、要するに、お店のオススメもいいけれど、自分の好きなものを注文したいという。。
やはりさすがと言うべきなのでしょうか、『とあるお方』は、最後は全て自分の思い通りに事を運びたいのだと思われます!
という事で、まずはアジフライが欲しいと仰いまして…
さらにはウインナーピーマン炒めも!
いやぁ、『とあるお方』って、とっても『おかず』が好きなんですよね。
もちろん私もおかず飲みは好きなので、他人のことは言えないのですが(^^ゞ
ただ、『とあるお方』はおかず飲みをしていると、どんどんご飯が欲しくなる習性がありまして、そうすると、どんなお店にいても「白飯を出せ! イイから早く出せコノヤロー!!」的な暴れ方をしないとも限りません。
せっかく顔を覚えて頂いた私にとって、そんな事をされたら最悪ですから、すかさず『とあるお方』の気を別方向に逸らします。
そのための道具はこれ、味が良く滲みたおでんです。。
いいですよね、おでん。
私にとってのおでんは、どちらかと言うとそれだけで完結する料理でありまして、白いご飯との組み合わせで食べるより、おでんだけで食べる、あるいはお酒のお供として食べる、そう言う料理なんですよね。
この日、私は大根とちくわぶにしましたが、『とあるお方』は大根とがんもどきを満足そうに頬張っておられました。
つまり、『とあるお方』が、そろそろ「白飯を出せ!」と言い出しそうになったらおでんを勧める…
我ながら良い作戦を思いついたもので、これなら誰も傷つかないし、美味しいおでんは食べられるし、まさに一石二鳥のアイデアです。
でもなぁ、考えてみれば、この作戦がいつまで通用するかわかりませんから、次回、『とあるお方』と一緒にお邪魔をするときは、こっそりと「ご飯を炊いておいてください」とお願いしておこうかな??(^^;)
我家我家
中央区銀座8-6-2 第10一越ビル B1F
03-3574-5656
実は、我家我家さんには、私はそれなりに顔を出しておりまして、最近では、一応『顔見知り的対応』をして頂いております。
一体何が『顔見知り的対応』かと言いますと、例えば、何を食べるか迷う前に「料理は適当に持ってきていいですか?」と聞いてくれるなどでして… (それが顔見知りだからなのか、本当のところはよく分かりません(^^ゞ)
それでは、重要な打ち合わせの日に、我家我家さんで適当にオススメされた料理を紹介したいと思います(^^ゞ
あ、これは料理ではなくこの日の飲みもの、キープしてある焼酎です。
オススメの料理はここから、まずはふきとタケノコを煮たものです。
これ、最高に美味しかったです。
ふきもタケノコ(穂先の部分)も柔らかく、味付けが濃過ぎず薄過ぎずで絶妙でした。
こういう料理が出てくると分かっていたら、それがお店でもご家庭でも、その場所でゆっくりしたくなっちゃいますよねぇ(^^)
そして、ブロッコリーサラダ。
まるで、ブロッコリー好きの私のために作ったかと思うようなサラダ…
絶対に私のためじゃないと分かってはいても、卵の使い方、控え目なマヨネーズ感も好みにピッタリでした。
そう言えば、我家我家さんのマカロニサラダもマヨネーズ感控え目で美味しいんですよね!
こちらはチャプチェです。
このチャプチェがまたまた… (^^)
こちらはしっかり濃いめの味で、胡麻の風味がとてもよく効いています。
この日打ち合せをした『とあるお方』とも話したのですが、ご飯のおかずにしたくなるチャプチェでした。
(お好み定食とか焼きそば定食は知っていますが、チャプチェ定食ってのはあるのかな??)
勝手に出てくる料理の最後はキビナゴの干物でした。 こういうの、お酒が進んじゃうんですよねぇ(^^;)
するとこのあと、『とあるお方』が動きを見せました。
どんな動きかと言いますと、要するに、お店のオススメもいいけれど、自分の好きなものを注文したいという。。
やはりさすがと言うべきなのでしょうか、『とあるお方』は、最後は全て自分の思い通りに事を運びたいのだと思われます!
という事で、まずはアジフライが欲しいと仰いまして…
さらにはウインナーピーマン炒めも!
いやぁ、『とあるお方』って、とっても『おかず』が好きなんですよね。
もちろん私もおかず飲みは好きなので、他人のことは言えないのですが(^^ゞ
ただ、『とあるお方』はおかず飲みをしていると、どんどんご飯が欲しくなる習性がありまして、そうすると、どんなお店にいても「白飯を出せ! イイから早く出せコノヤロー!!」的な暴れ方をしないとも限りません。
せっかく顔を覚えて頂いた私にとって、そんな事をされたら最悪ですから、すかさず『とあるお方』の気を別方向に逸らします。
そのための道具はこれ、味が良く滲みたおでんです。。
いいですよね、おでん。
私にとってのおでんは、どちらかと言うとそれだけで完結する料理でありまして、白いご飯との組み合わせで食べるより、おでんだけで食べる、あるいはお酒のお供として食べる、そう言う料理なんですよね。
この日、私は大根とちくわぶにしましたが、『とあるお方』は大根とがんもどきを満足そうに頬張っておられました。
つまり、『とあるお方』が、そろそろ「白飯を出せ!」と言い出しそうになったらおでんを勧める…
我ながら良い作戦を思いついたもので、これなら誰も傷つかないし、美味しいおでんは食べられるし、まさに一石二鳥のアイデアです。
でもなぁ、考えてみれば、この作戦がいつまで通用するかわかりませんから、次回、『とあるお方』と一緒にお邪魔をするときは、こっそりと「ご飯を炊いておいてください」とお願いしておこうかな??(^^;)
我家我家
中央区銀座8-6-2 第10一越ビル B1F
03-3574-5656