とりあえず一口馬主の楽しいこと

気合の出資馬応援と飲み食い! たま~に趣味の話題など。。(^^ゞ

パンサラッサ:2023サウジカップ 1000万ドルの逃走劇!!

【ドゥオーモ】気になる相手関係は? 2/16小倉 玄海特別・登録

2020-02-09 17:45:16 | 引退馬
ドゥオーモが2月16日小倉10R 玄海特別(2勝クラス・芝1800m)に登録されました。
登録馬は23頭。 前走の壇ノ浦特別(1/26小倉)がそうでしたし、中2週の玄海特別も普通にフルゲートになりそうです。
もちろん、ドゥオーモは前走3着の優先権があるので出走自体に問題はありません。 あとは野中先生の(2/23京都・春日特別との両睨み)ご判断次第で出否が決まることになりますね。

その出否判断について、大きなポイントになると言われているのが相手関係。
玄海特別に登録した23頭のうち前走壇ノ浦特別組は7頭いますが、いずれもドゥオーモが前走で負かしているのでそこは問題なしとすると、別路線組16頭の顔触れがどんなレベルなのかが気になりますが。。
最終的にはハンデが決まってからすが、私がザッと見たところではドゥオーモが勝てそうもないと感じる馬は見当たらず…
正直、京都での走りを見てみたい気持ちもありますが、このメンバーだとスンナリ玄海特別出走の可能性が高そうですね(^^ゞ

■2/16小倉10R 玄海特別(2勝C/ハンデ/芝1800m)登録馬


Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【クレッシェンドラヴ】第55回 福島記念(G3)優勝記念品到着

2020-02-09 08:59:48 | 殿堂馬
クレッシェンドラヴの福島記念優勝記念品が届きました。


とてもシンプルですが、コンパクトでいつも飾っておけますし、記念になるのでありがたいです。
これからも重賞を勝つ可能性がありますし、あまり大きなものでは先々数が増えた時に置き場に困りますからね(^^ゞ

現状、クレッシェンドラヴの次走は決まっていませんが、そろそろテンコートレーニングセンターでの坂路調教が始まりそうですし、状態自体はしっかりと上昇気流に乗ってきたように思います。
あまり贅沢を言ってはいけませんが、次はディメンシオンの京都牝馬S(G3)、さらにはクレッシェンドラヴの日経賞(G2)?とドンドン記念品を増やしていきたいですし、あながちノーチャンスではないような気がしてきました(^^)
(コソッと本音を言えば、いずれはG1優勝の記念品も手に入れたいなぁ…)

Comments (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広尾TC・13周年記念特別募集 2/14全容公開、3/3受付開始

2020-02-09 06:39:04 | イベント・募集馬検討
■広尾サラブレッド倶楽部 13周年記念特別募集のご案内
広尾サラブレッド倶楽部リニューアル13周年を記念して、3月3日(火)より、2021年2歳牡馬2頭を対象とした、特別募集を行います。つきましては、本募集馬および募集に関する今後のスケジュール等をお知らせいたします。

◆募集馬プロフィール
◇グレイスフルソング'19
牡1歳 2019年3月9日生 青鹿毛 新ひだか産 入厩予定:美浦・深山雅史厩舎
父:シルバーステート 母の父:Rock of Gibraltar
◇レディバウンティフル'19
牡1歳 2019年4月30日生 鹿毛 新ひだか産 入厩予定:栗東・奥村豊厩舎
父:メイショウサムソン 母の父:Spectrum
◆オフィシャルサイトにおける詳細(管理予定調教師、募集価格、立ち写真等)の発表
2月14日(金)夕刻 全容公開予定
◆申込受付 <先着順による受付>
3月3日(火)より<先着順>
インターネット 3月3日(火)10時~、電話 3月3日(火)10時~
-----

13周年にどんな意味があるのかは知りませんが、とにかく、『記念募集」という名の追加募集が行われるようです。
募集馬は2頭、グレイスフルソング'19とレディバウンティフル'19で、いずれも木村秀則牧場産の牡馬になります。
中でもグレイスフルソング'19はグレイスフルソングのラストクロップとのことですし、応援したくなる要素がたくさんあるように思えますが、バラバラっと不定期に募集をかけてくるクラブの作戦に乗るとあとが厳しくなるので…
まあ、とりあえずは2/14の全容公開を待つしかないですから作戦はその後考えることになりますが、ささやかな応援の意味も込めて、グレイスフルソング'19のセールスポイントをちょこっとだけ整理してみます(^^;)

■グレイスフルソング'19
グレイスフルソングにディープインパクト直子の配合ですから、基本的な考え方は半姉のグレイスフルソング'18(父ディープブリランテ)と同じ。 ディープインパクト×ロックオブジブラルタルのニックスに加え、『Ballade経由のHaloクロス』を有しています。
新種牡馬のシルバーステートに関しては、あの藤原英先生が『これまで管理した馬の中で一番はこの馬』と仰ったように、二度の屈腱炎で開花しなかった能力・素質の高さは折り紙付きと言って良いでしょう。
当然ながら馬産地での期待も高く、初年度191頭、2年目157頭の牝馬を集めたのはさすがにスゴイものです。

グレイスフルソングはこれまで活躍馬を出せていませんが、これだけの世界的良血ですから配合種牡馬のレベルを合わせるのが大変で、ひょっとするとディープインパクトをつけていればトンデモナイ馬を出したかもしれず…
未完の大器のまま競争生活を終えたシルバーステートが、母グレイスフルソングの本当の能力を引き出しているとしたら、グレイスフルソング'19には一発の魅力がてんこ盛りになっているかもしれません。



*広尾TC募集馬ページ → https://www.hirootc.jp/sellhorses/


*広尾TC様のご厚意により、クラブ公式HP等からの情報転載の許可を頂いています。
Comments (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする