gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

クリント・イーストウッド監督『15時17分、パリ行き』その1

2019-03-08 05:01:00 | ノンジャンル
 今日は国際女性デーです。Googleも楽しい動画のタイトルになっていましたね。
世界でも最高に近い男女格差のある日本。この日に合わせて各地でデモやイベントが行われるようです。皆さんもあきらめたりせずに、積極的に行動しましょう。(詳しくは、「https://www.asahi.com/and_M/pressrelease/pre_444451/」を御覧ください。またこれ以外でも昨日も斉藤美奈子さんのコラムの中で紹介されていましたが、『ウィメンズマーチ東京2019』も開催されるようです。(国連大学前に午後五時半集合、六時出発)

 さて、WOWOWシネマで、クリント・イーストウッド監督・製作の2018年作品『15時17分、パリ行き』を見ました。
 オープンカーに乗っている3人の若者たち。「俺アンソニー・サドラーがなぜ、アレク・スカラトス“ロボット”とスペンサー・ストーンという2人の白人と仲がいいのは、俺たちが中学時代から問題ばかり起こす親友同士だったからだ」。
 “2005年カリフォルニア州サクラメント”の字幕。スペンサーの母とアレクの母が担任の教師を訪ね、自分たちの子供がいじめにあっていると訴えると、担任はスペンサーは本を読むのが異常に遅く、アレクはすぐ気が散り、2人とも注意欠陥障害(ADD)なのでは?と言い、薬を飲むことを勧め、シングルマザーの子供にADDの子が多いと言うと、2人の母は激怒して教室を後にする。
 “ブルックリン・ビュー・キリスト教学校”の看板。「新しい生徒会長は~に決まった」との校内放送。生徒会長に立候補していたスペンサーはアレク相手に罵声を浴びせ、授業がもう始まっているのに廊下にいる2人に「授業に遅刻する許可証は?」と聞いてきた教師の目の前で、スペンサーは自分の会長選挙のポスターを壁から剥がして2つに破り、アレクとともに校長室行きを命じられる。
 2人が校長室の前で待っていると、先客のアンソニーが出て来て、2人とすれ違う。
 バスケットの授業。他の生徒から背後へボールを当てられたアンソニーはその生徒を罵倒し、教師はひどい言葉を言ったとしてアンソニーに校長室行きを命じる。後に続いたアレクとスペンサーとアンソニーはそこで友情が育まれる。
 アンソニーがスペンサー宅を訪れると、スペンサーは多くのモデルガンを見せ、戦争ごっこをやろうと言うが、アンソニーはもっと面白いことをしようと提案する。(中略)
 スペンサーの母は、スペンサーとアンソニーが悪戯をしたと電話で聞き、スペンサーにもう愛想が尽きたと激怒する。(中略)
 フランクリン・ルーズベルトについて授業をしていた教師は、第二次世界大戦の時の作戦計画のコピーを3人に渡し、3人を喜ばせる。
 戦争ごっこをする3人。スペンサーは戦争で友情が生まれるのだと主張する。アンソニーは今の学校が私立なのでプロムがないことを理由に転校してガールフレンドを作ることに決めたことを2人に話す。
 また校長室に呼ばれるスペンサーとアレク。
 2人の母に対し、校長はいつかケガ人が出るはずだと言い、「スカラトスさん、アレクは父親と暮らすべきだ。シングルマザーという環境はよくない」と言い、2人の母をまた激怒させる。
 アレクは父とともに暮らすことになる。がっかりするスペンサーを「飛行機ならオレゴンまですぐよ」と母が慰める。
 乗客「スーツケースを持った男がトイレに入って10分も経つ。何かおかしい」。その乗客がトイレの前に行くと、ドアが突然開けられ、マシンガンを持った男が現れる。
 「数字が大事だ」と教える教師は、アレクが軍人志望だと聞き、軍人にも数字が大切だと言う
 アイスクリーム屋で働くスペンサーは、向かいにある軍募センターから来た海兵隊の兵士から軍人の花形は人を直接救うパラレスキューだと教えられ、アイスクリーム代を奢る。
 「パラレスキューに入ることを決めた」というメールをアレクに送るスペンサー。
 アンソニーとテレビを見ていたスペンサーのもとにアレクから1日以上経ってやっと返事が届く。アンソニーはその体型ではパラレスキューは無理だと言う。
 スペンサーはランニングをし、ジムにも通い、減量に成功する。
 そして、見事に入隊試験に合格し、入隊希望の部門をリストの中から3つ選べと言われるが、その中にパラレスキューはなかった。奥行知覚授業が不合格だったからだと教えられるスペンサー。
 「人を助けたかった。初めて努力したのに失敗した」と母に告げるスペンサー。
 スペンサー宅を訪れたアンソニーは、スペンサーが基礎訓練でテキサスに送られることを知らされる。パラレスキューではなく、SERE指導員、つまり生存(s)、回避(e)、抵抗(r)、脱出(e)の指導員であり、戦争で人を助けたかったのに、と語るスペンサー。
 “米軍空軍”の字幕。食堂でも課題の裁縫をするスペンサー。
 寝坊して授業に遅れたスペンサーは腕立て伏せをさせられ、その上に裁縫の縫い目が荒いとして落第を宣告される。(明日へ続きます……)