常住坐臥

ブログを始めて10年。
老いと向き合って、皆さまと楽しむ記事を
書き続けます。タイトルも晴耕雨読改め常住坐臥。

初雪

2023年11月30日 | 日記
11月の終りに、初雪になった。ベランダの向こうに、大粒の雪が舞い降りている。数日前、山形気象台で初雪が観測されたと発表があったが、こうして目の前に降ってくるのは、この冬初めてだ。いま亜熱帯の国々から、多くの観光客が来日しているが、この人々にも雪は珍しいものらしい。初めて見る雪に感動する人も多いようだ。道路に雪が積もるまで、身体を冬の日に馴らすまで、冬ごもりの日々が始まる。

冬ごもり壁を心の山に倚る 蕪村

この冬も、雪の里山に雪を踏みに行く。その頃は、身体も雪に馴れ、カンジキで踏む雪の感触が楽しい筈だ。昨日、NHKのbsで、「メメントモリ」、死を考える番組を見た。次第に体内の細胞を再生する機能が失われて、食べ物を消化して細胞に栄養に行き渡らすことができなくなって死を迎える。いわゆる老衰は、死因の3位にまでなっている。人間には5年ほど、死の準備期間がある。死を考えるようになって、感謝の心を持つようになる。ニュースでは強盗、詐欺、殺人など暗い話ばかりだが、久しぶりにいい番組を見た。 

 途上 丸山薫
日が暮れかかる
雪からはまたも光が浮き上ってくる
薄明に似たあの妖しい光が

光は瞳に沁みる
私には雪が見えなくなる
あたりの風景も見えなくなる
茫としてただ真珠色の耀きのなかを歩いてゆく

私はどこを歩いているのだろう
私はもう雪の上にいない
一路 北へ指す私の人生を歩いてゆくのだ

人生の途上で
私は二つ三つ寒い咳をする

戦時中、山形県の月山の麓、岩根沢に疎開し、そこで小学校の教員をしながら詩作に励んだ。「途上」はその時の詩。雪や光のなかで、想像の道を歩いている。それは、この人の人生そのものではないか。 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あとひと月 | トップ | 虚空蔵山、城山 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿