秋刀魚の塩焼き、大根を忘れたのよね^^;
でもカボスのおかげで美味しくいただきました。
一人、一匹づつ。
それと先日のホタテ混ぜご飯が美味しかったので
今度は昆布の佃煮で混ぜご飯を作ってみました。
昆布の佃煮は道の駅で買い求めたのですが
ふっくら厚めの美味しい昆布でした。
すし酢と佃煮と大葉と白胡麻の相性、最高ですね^^
くるみ小女子。
くるみが糖尿病にいいらしいんです。
病院で勧められたらしく
索引してみると、毎日ひとつかみのくるみを摂取することが
2型糖尿病患者にいいそうです。
他にも色々研究成果が載ってました。
ということは、もうちょっと多くクルミを食卓に入れなくてはいけないかな。
柿とチーズとスイートバジル。
そうそう、塩分控えるには酢とかカボスとか、とっても役に立ちますね。
塩鮭、いんげんの胡麻和え、おでんの蒟蒻とスジ
五目ひじき、辛子めんたいこ
五穀が少し入ったご飯、白胡麻
辛子明太子は本場福岡からお土産にいただきました。
ふっくら美味しくて、即時完売(笑)!