かーちゃんはつらいよ

施設入所した18歳そうちゃん(自閉症、最重度知的障害、強度行動障害、てんかん)のかーちゃんが書く雑記。

夏のお散歩

2015年08月14日 11時14分32秒 | みゆみゆとの生活
お散歩中です。
フルーツかみかみ…ではなく、ネックストラップの金具をがじがじ噛んでるそうちゃん。
フルーツの立場は;

このあと通りすがりの知らないおばあちゃんが声かけてくれました。
「ぼく、あついねー。夏休みは塾とか行くの?」

じゅく??
と心の目玉飛び出しながら、
「いえ、塾はいけないんですー。ほほほー。」と笑顔で答えておきました。

歯がため大人買い

2015年08月14日 10時02分39秒 | みゆみゆとの生活
ボーッとしている時のそうちゃんは、よく物を噛みます。
寝る前は特に手当たり次第で。
ブックカバーが犠牲になることが多いのですが、電気コードやリモコン、体温計を口に入れていることもあり、危なくてしょうがない。

それよりは、と誤飲防止用に「かみかみ」と呼んでいる赤ちゃん用の歯がためを与えて噛ませています。
でも、そうちゃんはゴロゴロしたり噛んだりする合間に寝室中を勢いよく走り回っているので、この「かみかみ」がよく行方不明になる。

なら、たくさん買って家中に置いておこう、と買ってきたのが、冒頭の写真。
左下の黄色いのが、愛用している「かみかみ」。
一カ所、噛みちぎられています。

新しく購入した物の中で私のお気に入りは右上の白いの。
米の成分でできているらしく、その名も「お米の歯がため」。
いいにおいがする。体によさそう。

みゆちちイチ押しは、右下。
噛むとこがフルーツの形になっていてグミみたい。
果物が大好物なそうちゃんが食いつく(文字通り)はず、と。

一番丈夫そうなのは左上だね。
固くて噛み心地よさそう。
こんな話をしながら、夫婦で大まじめに一つ一つ噛みごたえを確かめてみる。
赤ちゃんのおもちゃを真剣に味わうおっさんとおばさん。シュールな画だ。

さて、デイから帰ってきたそうちゃんはどれを選ぶかな?
お米?
フルーツ??

迷わず手にしたのは
…古びた黄色い「かみかみ」でした。

そういえばそうちゃんは自閉症だった。
いつもとおんなじの、がいいよね。
ハハハー。