かーちゃんはつらいよ

施設入所した18歳そうちゃん(自閉症、最重度知的障害、強度行動障害、てんかん)のかーちゃんが書く雑記。

いろんなことがある

2016年02月18日 20時58分11秒 | みゆみゆとの生活
朝の登校が、一日で最もエネルギーを使う、今日この頃。

今朝は早足で歩いてくれて、トラブルなくバス停に着けたので、上出来!と思ったのだけど。
バスが定刻になっても来ず、待っている間に歩道に寝転んでしまいました。
身体を抱えて起き上がらせようとしたけど、全く動く気配なし。
「まっすぐ立ってないとバス乗れないよ」とか「学校行かないの?お給食なし?」とか言葉で誘導しようとしても、涼しい顔でスルー。

そこへ救世主が。
同じバス停の女子たち(小2、小3)が寄ってきて、「立ってー!」と励ましてくれたのです。
そしたら、なんとそうちゃん、「はいー」と低くつぶやき、すっくと立ち上がりました。

おお、なんと。
若さは武器だね…。

ちなみに、女子の黄色い(?)声援、残念ながら効果は2回で終了しました。
結局、バスが5分遅れで来た頃には、そうちゃんは頭の先から足の先まで砂だらけ。
バスの先生に「はいはいー、砂はらうよー」と体中パンパンやられ、
私は「あー、バス来たぁー。今日も助かったー。いってらっしゃーい。」というつぶやきで送り出しました。
ヘロヘロな、いつもの朝でした。

最近のそうちゃん、「アララの呪文」の中間部をこんなふうに歌います。

 いろんなーことがーあーるー
 いろんなーことがーあーるー
 いろんなーことがーあーるー
 じーんーせーいー だーかーらー

いろんなこと、ありすぎ。
そうも毎日なくていいよ。