朝の登校があまりにも大変すぎて。
登校の介助にヘルパーさんを頼もうかとも思ったけど。
それは毎日になってしまうので現実的ではないし。
悩んでいたら、夫が禁断の作戦を提示してきた。
「おやつで釣る作戦」
うわー。原始的。
学校行くのに歩道でおやつ食べさせるなんて。
見た目もなんだし、虫歯の心配もあるし、これが癖になったらどうする?
などというフツーの考えも頭をよぎったこっちゃよぎったけど。
今、いろいろフツーの状況ではないので。
やってみるよ。なんだって。
そして今朝。
そうちゃんは「くるまのるー」と相変わらず言ったけど、もうクラクションを鳴らされたくないので、断固拒否。
「そうちゃん、今日は車乗りません。」
こたつにもぐってしまい、動きませんアピールをするそうちゃん。
負けないぞ。
「今日は歩いて行くよ!
・・・着いたらカルパスあげるよ。」
めちゃめちゃ小さい声で「カルパス」と言ってみたら、効果絶大。
「はいっ」
かくしてそうちゃんはさっさと起き上がり、すたすた歩いてバス停まで行けましたとさ。
横断歩道も、ひっくり返ることなくクリアー
ちなみにカルパスは、ミニサイズのサラミ(10円。パンダの絵。)のことです。
しばらくこれでやってみて、徐々にご褒美を変えたり、あげ忘れたり(わざと)してみることとするか。
とりあえず今日平和に行けたことに感謝だ。
昨日は頭痛がして気持ちもふさいでたけど、今日はおかげで回復傾向。
ドビュッシーのピアノ曲(私のとっておきの精神安定剤)聴きながらブログ書いて。
さ、今日は一日お仕事、お仕事。
行ってきまーす
登校の介助にヘルパーさんを頼もうかとも思ったけど。
それは毎日になってしまうので現実的ではないし。
悩んでいたら、夫が禁断の作戦を提示してきた。
「おやつで釣る作戦」
うわー。原始的。
学校行くのに歩道でおやつ食べさせるなんて。
見た目もなんだし、虫歯の心配もあるし、これが癖になったらどうする?
などというフツーの考えも頭をよぎったこっちゃよぎったけど。
今、いろいろフツーの状況ではないので。
やってみるよ。なんだって。
そして今朝。
そうちゃんは「くるまのるー」と相変わらず言ったけど、もうクラクションを鳴らされたくないので、断固拒否。
「そうちゃん、今日は車乗りません。」
こたつにもぐってしまい、動きませんアピールをするそうちゃん。
負けないぞ。
「今日は歩いて行くよ!
・・・着いたらカルパスあげるよ。」
めちゃめちゃ小さい声で「カルパス」と言ってみたら、効果絶大。
「はいっ」
かくしてそうちゃんはさっさと起き上がり、すたすた歩いてバス停まで行けましたとさ。
横断歩道も、ひっくり返ることなくクリアー
ちなみにカルパスは、ミニサイズのサラミ(10円。パンダの絵。)のことです。
しばらくこれでやってみて、徐々にご褒美を変えたり、あげ忘れたり(わざと)してみることとするか。
とりあえず今日平和に行けたことに感謝だ。
昨日は頭痛がして気持ちもふさいでたけど、今日はおかげで回復傾向。
ドビュッシーのピアノ曲(私のとっておきの精神安定剤)聴きながらブログ書いて。
さ、今日は一日お仕事、お仕事。
行ってきまーす