かーちゃんはつらいよ

施設入所した18歳そうちゃん(自閉症、最重度知的障害、強度行動障害、てんかん)のかーちゃんが書く雑記。

救急要請

2018年06月12日 20時36分01秒 | みゆみゆとの生活
どうしようもなくて。
119番しました。

今日は学校でもデイでも落ち着いていたらしいのに。
帰宅してしばらくしてから突然の大パニック。
あまりにも突発的すぎて、理由はわかりません。

何やらうめきなからバンバンと空気清浄機を蹴りはじめ、
驚いて止めたら今度は扇風機を思い切り蹴った。
そこから、窓を、テレビを、蹴る蹴る。泣きながら。
なんとか阻止しようと汗だくになって止めたけど、体がバネみたいで弾かれてしまい、押さえられない。
そうこうするうちに扇風機のフタと羽根がパーンと飛んで、使用不能に。
最終的に扇風機の首は折れ、羽根は全て粉々になりました。

非常に激しいパニックが20分を過ぎた頃、終わりが見えなくなって絶望的な思いがし、
ついに救急要請をしてしまった。
このままだとガラスが割れる、誰かが怪我をする。
そんな危険を感じて。
救急で病院に運んで、この子を鎮静してほしいと思った。

119番にかけたら、声が聞きとれないくらい大きなそうちゃんの叫び声に、「暴れてるんですね。少し多めの救急隊員がすぐに向かいます。」そう言ってくれて、ちょっとホッとした。
そしたら、それを聞いてたのかな?そうちゃんが段々と静かになって。
救急車が来た頃にはすっかり落ち着いて、怒りながらも晩ごはんを食べていました。

来てくれた救急隊員さんに、平謝りする。
「ごめんなさい、せっかく来ていただいたのに、落ち着きました。」
そしたら隊員さん、「お母さんもお子さんも、ケガはないですか?」と優しいお言葉。

「僕たちは何でもないですから、またこういうことがあったら呼んでくださいね。」
若い隊員さんにまっすぐな目でそう言われて、
ぶわって涙が出たよ。



普段はね、
暴れたりしないんですよ、
可愛くて平和主義で、
いい子なんです、ほんとは、

そんなこと言えないんだけど。
扇風機で広範囲に傷付いた床を見て、ため息つく。

ともかくリスパダールを少し元に戻そう。
それから、専門家の助言を受けよう。
あまりしんどければ、平日でもショートを頼もう。

そうちゃんを、
なんとかしてあげたい。