かーちゃんはつらいよ

施設入所した18歳そうちゃん(自閉症、最重度知的障害、強度行動障害、てんかん)のかーちゃんが書く雑記。

寝かしつけ上手

2019年06月01日 19時59分21秒 | みゆみゆとの生活
入院中は、「夜8時になったら自分の部屋のベッドに入り、いつの間にか寝て朝までぐっすり」だったというそうちゃん。
病院は何もないからね。

家ではそうはいかない。
冷蔵庫があってテレビがあって、相手してくれる人がいる。
電気はスイッチを押せば点くし、開けられるドアがあちこちにある。

退院後、かなり落ち着いてるとはいえ、晩ごはん後はいつものバタバタタイム。
家中を行ったり来たり、大声でおしゃべりしながら走り回る。
私は最近、階段に座り込んで読書し、そうちゃんが危ないとこをしそうな時だけ声をかける方法を取っている。
止めたり叱ったりを極力減らした方が、早く落ち着いて体の力が抜けるから。

少し動きが減ったら、寝室へ促して、「出てきていかんよ。お布団かぶって寝てね。」と言い聞かせる。
「はい」と素直なそうちゃん。
しばらくするとまたバタバタっと飛び出してくるので、私はドアの前でまた読書。
そんなこんなを繰り返しながら、寝てくれるのを待つ。

これ、真夏はキツいのよね。
階段は暑いから。

一方、夫は。
お布団でそうちゃんをうつぶせに寝かせ、「足裏マッサージ」であっという間に寝かせる技術を持っている。
不思議。
「俺、寝かせられるから。」と言うのが、
「私、失敗しませんから。」に聞こえる。

この両方が、なんとも効かないときには頓服薬に頼り、
それでもダメな時はドライブになる。

今日はどうかな?
階段見張り番で大丈夫な気がするけどなー。

さ、明日は合唱団の練習日。
久々にそうちゃんも参加です。